//=time() ?>
しばらく前に話してたやつ、おなじ『理解者』でも
「石切丸の理解者・青江(みほとせ記事)」
「村正の理解者・蜻蛉切(設定資料)」
には、こんな感じのニュアンス差を感じるんですよの図。相手の言葉に対する受け止め方に顕著。
周りの膜はこう、メンタルのパーソナルスペース的な何かで…
【イベント速報】
7月8月9月のササユリカフェイベント告知をすっとばして、
10月は「ルパン三世 PART5」の展示イベントが発表されました!
10/4(木)-10/29(月)で一部原画や設定資料、美術ボードやイメージスケッチ等の制作資料が展示予定。詳細情報は後日発表。
お楽しみに!😃
第7回 #テキレボ 【勇者斡旋所】(ブース: B-04)https://t.co/EW0F4OtBGU で扱う本のお品書きできました。メインは長編シリーズ2点と設定資料集。ここには書いてませんが無料配布冊子2種と300字ポスカもありますので長編とっつきづらかったら無配だけでも! 布ポスターを目印にお立ち寄りください!
今描いてる「君と恋してアフォガート」という漫画の為に事前に作っておいた設定資料の一部とお店のロゴ【CafeLunetta(カフェルネッタ)】ルネッタはイタリア語で小さい月という意味なのでロゴに三日月を
ということで今日の報告
もうそろ夏ですね
夏コミには出ないけど、今日から冬コミに向けてEXEは設定資料の新刊と体験版に関する何かの用意を始めました。
よろしくお願い致します!
#EXE偽りの少女