October.13 2021
石川界人さん、28歳のお誕生日おめでとうございます🎂
人の心を動かすことのできる界人さんの演技、聞く度に幸せになれるそのお声が大好きです。
お体に気をつけてこれからも頑張ってください❕ずっと応援しています(˘•̥-•̥˘)

1 11

ツノ描きたかったシリーズラスト。
かわいい子はべらせる系の邪武☺️(?)
手を描いたら人間ぽくなるし、星座記号でごまかすこともできなかったので、ユニコーン添えました🦄
一角獣座って「Unicorn」じゃないんですねぇ。「Monoceros」って読み方さえ分からない…(調べた)

4 27

5G対応したワイカさんは、この世のあらゆるものをGIF化して動かすことができるようになるという。

1 4

『九州女子茶道部』全キャラプロフィールNo.9
ルン
北農茶道部3年生
誕生日 10月10日
趣味 体を動かすこと
好きな物 スポーツ観戦 和菓子
苦手な物 猫
性格 熱血で正義感のある女の子
   夢中になると周りが見えなく
   なってしまう
 

4 21

ヤングキング2021年21号にて、ロボ娘読切り漫画を6頁描きました。なんとあの村田蓮爾先生デザインのキャラクターを動かすことになり、常に手が震えておりました。
今のところ他に収録予定はありませんので是非~電子版もあるヨ。
https://t.co/XRBxcQ2vwR

118 489

今日の慣らし運転は背景を描く段階になってテブロには葉っぱブラシとかないことに気がついて作画コスト的に慣らし運転の枠を超えてしまうのでなんとかごまかすことにしたrkgk No,006(ロケ地:箕面

162 601

結構好きだからこの子は生かすことにした

0 2

㊗️宮古毎日新聞にて週イチ連載中の
🔍7つの間違い探し🔎

2021年10月10日付で
1000回目を迎えることができました🎉

連載開始から19年、1回も欠かすことなく
執筆・掲載することができて感無量です
感謝!
この画風で19年!😆

26 73

私も受験勉強を始める前は似たような生活でした。

だから、休日は(仕事や勉強などに)追いかけられずに済むというのは良くわかりますよ😊😊

今は病気療養中ですが、毎日午前中に外で身体を動かすことで、午後以降の眠気は解消されています‼️

あとは毎日の睡眠リズムが元に戻るまで治療ですね💦💦

0 1


最近動かすことが多い自ステラナイツの中なら
黒駒奏稀(くろこまそうま) 黒色のアルストロメリアB
ノックス・ルプス 黒色のアマランサスB
リアム 黒色のあじさいB/S
エマ 硝子色のアザミS

0 2

よつば:
人為的に作られた存在のため、村井さんの世界でも珍しい緑色の目をしています。なお、よつばの目の色は3人の娘には遺伝しませんでした。
自身の出生について娘たちに明かすことは生涯ありませんでしたが、娘たちには小さい頃に母親が瞬間移動してたようなおぼろげな記憶があるようです。

0 1

win95の16bitで記述されているというインストーラーのせいでセットアップ開始しても開始されないな。
PC引っ張ってくるの面倒くさいからどうにかならないかしら。
しかし16bitコードで記述されてるだけならどうにか動かすことができるので原因は他にある気がする…

0 3

ボクのモデルもグリンと回転して
ヌルヌル動かせるようパラメータ
打ってはいるけど

ラムシカさんの作品の倍くらい
点打ってるのら🤮
コンパクトですげぇのや✨

ぐりぐり動かすことを考えてどんな元絵がいるのかとか 一般化できるよう
いろいろ動画にまとめたいなぁ https://t.co/XYZoohlg6c

0 0

やった。
10で動かすことに成功した。

0 11

高品質のデプスマップがあれば、より広い範囲で視点を動かすことができます。

A depth map of high quality allows you to move the viewpoint within a much larger area.


7 41

If you see this quickly rt/q with your art and tag some cool artists!
ちゃびすこさんからバトンを頂きました!この素敵絵に続くには…と頭を悩ませ、季節ネタでごまかすことにしました🎃🦇

バトンありがとうございます!アンカーになります! https://t.co/B8bK57W9Zz

6 10

すっごい悩みますけど…
左上:かわいくてかわいくてかわいい
左下:綺麗な髪の流れ、ウインク、背景をぼかすことによる奥行き、おもしろかわいいポーズが好き
右上:2D衣装も好き、みんなを描くなとなとが好き
右下:本当に本当に素敵なサムネだと思います

0 12

【腹式呼吸で内臓を元気に!】
食べ過ぎ・飲み過ぎで胃腸が疲れている時は、眠る前にベッドの上で腹式呼吸をしてみましょう。呼吸筋を大きく動かすことで内臓の筋肉を動かし、血流を良くすることができます。睡眠前に行うことで、内臓の回復力が上がりますよ。リラックスにもなって👍

9 29

もう動かすことはないと思ってたよ…😢
明日は打ちのめされような…👍

0 3

画1枚目は再掲に書き足したものですが_φ(・_・
紐やベルトやリボンで局所的に縛ることと、布を広範囲で動かすことの違い。私的に、局所的な絞りだと弛みが発生しちゃうように思うんですよね💦
いやしかし、、ちょっと洗濯バサミに期待を乗せ過ぎか🥺

1 15