//=time() ?>
G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。
#うちの子を初めて描いた時から今の絵柄を見比べるとどれだけ変わったかよく分かる
左:2019年3月
右:2024年2月
この5年で意外と結構変わってるなぁ……(*゚Д゚*)
「体重か身長が増えたんだろ」と彼が笑う。同じ17歳の幼なじみ。衣替えした冬服で、春よりきつい、と私はぼやいた。興味なさげに俯いて、スマホで美少女ゲームをやろうとしている。ちょっと、どこが増えたかよく見なさいよ。ゲームより、リアルの方が絶対いいって。胸元を、片想いの彼の顔に近づける。
先日、新しい色ペン買ってきたので、せっかくだから試し塗りをやってみました。なかなかよく塗れたように思えます。最近の道具はすごい。ド素人でもこんなに塗れるんだから。
AV-22(アメリカ)
A(アタック)V-22。つまり攻撃型オスプレイ。
オスプレイの開発元、ベル社・ボーイング社が考案したもので、大中小3種類ある。
1番小さいやつなんか超可愛いやん。ブルーインパルスジュニアかよ。
「春よりきつい。何でかな?」。衣替えした冬服で、幼なじみが顔をしかめる。食いすぎだろ。「体重は増えてないのよ」。高2でまだ背が伸びたとか? 「変わんない」。じゃ気のせいだ、と俺は俯く。「ちょっと、よく見なさいよ」。……見られるかよ。実はハッキリ気づいてるんだ。胸のあたりの成長に。
世界に羽ばたくとかよりも、自分の胸の内に在る言葉じゃない言葉を描くことで精一杯。だけどその見えない言葉を絵に描けた時の悦びときたら。なにより自由で楽しい。多少なりとも絵を描ける力があって幸せよ私の人生。
家のこととか仕事のこととか落ち着いたら制作再開します!