新しい塗り方上手くできてんのかよく分からんがそれっぽく見えるからヨシ!

9 68


背景、どうしようか、今の構想だとちょっと地味。

右手がなー。どうやったらそれっぽく見えるのか…

0 9

シャーマンキングのアンナさん|ω・)
黒影メインの感じのやつやってみたかったけど知識なしじゃやっぱ難しい...
なんかそれっぽく見えるようにやってみた:(っ`ω´c):






1 26

五は用具と四ろ保健です!!さいあくツノ毛さえつけとけばそれっぽく見える二人だよ!

0 1

ほら見てこのエンダーチェスト!!
こんなに雑に描いてるのにそれっぽく見えるから最高すぎない??

0 4

線足しただけでそれっぽく見えるのでオススメ

0 0

最近気に入ってる加工、色塗りこまなくてもそれっぽく見える…見える???

3 23

目元だけ🐤
それっぽく見えるから不思議👀

0 0

本日、衣替えをされたお嬢さんたちを見て、やはり、夏服はいい。
というテンションだけで、遊んでしまった…
セーラー服の夏服って可愛い!!!



0 12

唐突に進捗。シャイングレイモン。
ディテール大杉内で苦戦中。
おおよそ色塗りマジックでそれっぽく見えるだけ。
直線ツールと曲線ツールで線ガバを軽減してゆく。

0 0

カニの頭が寂しくなってることに今気づきましたが何も見ずに描いたのでそのままにしておきます()
カニの足をど忘れしてしまったので謎に美脚にしました(?)
全部難しかったけど頑張って書きました🖌
色を塗ったらそれっぽく見える気がしました👀

0 0

フリルはエッジを強調しとくと意外とそれっぽく見えるもんなんですよ。(個人の意見です)

18 36

そういえば「ノスタルジア」って初代フォルテにおける場所の名前でもあって、あの姿は「絵」から遠い3D的な印象が強いので、アナログライクな水彩スケッチ風の絵にしてみようとクリスタってみたんですけど手に負えなかった
0.5秒位はそれっぽく見えるかもしれない

37 114

1大雑把に形をとる。
2大雑把に光源と影で塗ってみる。
3大きなシワにそって影をつける。ペンはなんでも、透明度を60に。
4小さなシワを適当に書き足す。たわんでるところとかに多そう。書き込めば書き込むほどそれっぽく見える。
5彩度光度ソフトライトで全体の調整をする。

0 4

影の付け方分からないうちが真面目に影付けたつもりのやつがこちらになりますな∥д・)ソォーッ…

少しはそれっぽく見える…?∥д・)ソォーッ…
ちなみに応募の為に塗ってるこの茶髪黒服メイドの咲夜ちゃん、超かっこいくない!?(ノシ*>ω<)ノシ バンバン

0 0

絵チャお邪魔させてもろた
単色に白線で描けばそれっぽく見える逃げ

3 12


金本を着彩。細かいところだけ修正して、本格的なペン入れしなかったので各所に粗が目立つ。特に眉毛。しかしひとまず機能を頭に叩き込みたかったので数を優先していく。今回はぼかしツールを覚えた?ので適当に使っていく。それっぽく見えるところと見えないところがまちまち。

0 0

    

『俺は太陽の子、仮面ライダーBLACK!RX!』

この人がもしかしたら1番再現しやすいかもしれませんね🤔
顔がマジでそれっぽく見えるのも『その時、不思議な事が起こった』からだと思います🤥

23 77

この回めっちゃすき🤣
お手手人体的におかしいと思うけどそれっぽく見えるなら(*・ᴗ・*)وヨシ!↩︎

昔のやつドイヒー🙄


6 27

涙を描くと まあ、それっぽく見えるか…
あかん、ゲシュタルト崩壊してきたわ 
これ以上はやめとこ どうせ脇役やしな

0 2