「イレギュラー要素は抹消する、ミラージュはそう判断した」
「管理者を破壊する・・・馬鹿げたことを」

アーマードコア3より、インターピッド

ACシリーズ恒例の騙して悪いがミッションにて登場する、こちらも格好良い干頭。
クレヨンツールにて仕上げ。

36 91


「アナトリアの傭兵・・・あのレイヴンか」
アーマードコア4より、クリティーク

カノープスの洗礼こと、シェリングを水彩で荒い仕上げに。元レイヴンという境遇に親近感も少々。ヒルベルトといいゼルドナーといい、良い機体を作るアルドラは4系でも好きな企業です。

19 46

4月はザウォートヘヴィ発売か…

ヘヴィになるとさらにアーマードコア感増し増しになるな✨

「騙して悪いがMSなんでな」

0 3


求めるものは、「最強」と言う名の称号―。

30分勝負、加工なし一発描きで挑戦。
個人的には、LR中枢の彼女より動きが良く強いです。これでEO使われたらもっと面白かったですね。あとこちらも見た目は文句なしに格好良いです。
9の系譜としての面目躍如ですね。

4 18


AC1AC2 EYEシリーズ共演
REDEYEはもちろん好きですがNIGHTEYEは正当進化っぽいなぁと描いてて思いました、この絵だと詳細は見辛いですが…
あ、そうだ、アーマードコアやりましょう、やれば分かります!(多分見ている人はほぼやっている)

15 54


それは、侵してはならない「領域-ライン-」

サイレントラインより、オープニングで登場する機体、クレスト強襲型

アセンはさておきOPムービーの衛星砲からの鬼気迫る感じから怒涛の激戦になり、戦闘が終わった後の朝焼けに照らされたこの機体は奇麗ですね。

73 162




「令和の食いしん坊」進捗
造形物の関節強度に不安?
なら太くすればいいじゃない
(不安個所はΦ3mm→Φ5mmに増強)
今造形中だけど、上手く言ってくれよ。。。!
※V6はデカすぎて造形崩れるので分割しました。

2 6

 AIが考えた「アーマードコア」( ˘ω˘ )

0 9


In The Myth

God Is Force

アーマードコア4より、アリーヤ
新時代を感じさせる圧倒的なオープニングをイメージして。ラストレイヴンに続き色褪せた世界、そこに退廃的な印象がより加味されたのが4だと思います。

やはり自分が描く絵は荒い空気を纏ってほしいです。

9 25

綺麗だったり可愛かったり素敵なものをいっぱい愛でていこうな!

54 149

待てよ…

定価割れするほど人気ないエボルヴ

マナリアが来た途端バカ売れする

サイゲがマナリアの価値を再確認する

マナリアの需要が増える

アーマードコアの新作は出た

マナリアのアニメ2期が発表される

0 5




「令和の食いしん坊」進捗
関節も仕込み終わったし、データの上では完成!
あとは3Dプリンターが届い後に現物見て調整や!!

6 16


gan02 new sunshine

今回線画を引いて下色を入れてとセオリー通りにやってみたつもりなので落ち着いて見えるかもしれません。
インスタント的な個性は要らないですが、何だか本当練習絵って感じになってしまいました。
ごめんよニューサンシャイン。

4 28

>RT
アーマードコアの胴体(コア)が縦長だったり横長だったりするの、多分ACとして完成する過程でコアの操縦システム自体をリグとかMTとかのをそのまま利用してた名残なんだと思う。
コアが乗り物に見えるというか、乗り物に手足を付けたモノをACと呼ぶようになったという感じで。 https://t.co/yCglLFbqcA

108 249




「令和の食いしん坊」本日の進捗
男の人ってこういうの好きなんでしょ?
というわけで関節部の追加と分解図です
ミサイルハッチ開閉のところをどうするか悩ましい・・・

3 10


初代アーマードコアより、タンケッテたち
かわいい。
絵の練習の筈が昇華して色まで入ってしまいました。

11 40




「令和の食いしん坊」進捗
これ、なんに見える? これね、ミキ〇ルーンのなえg
肩武器ミサイルの概形まで進みました!
次回は関節を入れ込みますかねぇ

3 9


ACfAより、SOLDNER
筆のみでのラフ描きになります。
工業的、無骨、機能美など、いぶし銀感溢れる素敵なデザインです。
これとトーラス、グリントコアのOBはfAをやった人は見るべし、と思います。あ、アスピナも良いですね。

25 66


星屑降り注ぐ、暁の新天地
アーマードコア2オープニングより、ジオ・マトリクス、エムロードの中量二脚。

私見ですが、エムロードのNIGHTEYEがEYEシリーズでは存在感が薄いのです、良い造形なのですが。
そしてシールドと初期ブレは少し誇張しています。

23 56