//=time() ?>
エアリアル再掲 水星の魔女展開がえげつない… 2クール目が楽しみすぎる #イラスト #水星の魔女 #G_Witch
エアリアルが改修型でガンダムらしくなったことで 本編もガンダムらしくなった
改修エアリアルのライフルでドーベンウルフを連想してしまう。合体しているのは胸部じゃなくてビットだけど
エアリアルの改良型はもっと兵器らしくな顔つきになったな。ちょっと禍々しい感じになった
エアリアル改型もよりメカメカしくてカッコいいけど個人的にエアリアルはやっぱり初期型の方が好きかな 流線的な部分減ったなぁ
エアリアルとフェルシーちゃん #水星の魔女
オーケー。まず今週末発売のエアリアルオプションパーツを買う。 3月に改修型エアリアルを買う。 平手を赤く塗る。 わかった。わかった、鬼か。
待ち遠しいけど二期楽しみです♪ 飛べる踊れるエアリアル!
エアリアル改修型がオラトリオ・タングラムのテムジンぽくも見えるかな?気のせい? エアリアルのガンビットライフルが、テムジンのスライプナーがラジカル・ザッパー形態になった時とか。 (こっちはスライプナーが巨大化ですが。)
こんなアンテナが前に反ってるガンダムおった?? もう般若みたいになってるよ😅 めちゃくちゃこええ💦 #水星の魔女 #エアリアル
これ物作りやってる友人が初めてガンプラにハマって、俺にプレゼントしてくれた1/144エアリアルの平手なんですわ。「1話の再現に欲しいよな!」って。爪まで再現しててね。 今度使わせてもらうよ。 1話でミオリネを救った手が 12話でまたミオリネを救ったのね。 この落差。 #G_Witch #水星の魔女
平手の需要が上がったおかげで、買えるかどうか心配する必要が出てきた エアリアル改修型も買えるといいな
改修型というよりかは意匠を取り込んだ新型なのでは?ってくらい改修前エアリアルくんの面影が薄い(ビットやらに面影は残ってる) 旧エアリアルくんが武装した作業用ドローンなら改修型エアリアルくんはガチの戦闘用MSだな、武装や見た目が角張ってて旧エアリアルくんにあった優しさが無い気がする
エアリアル改修型、3月発売か。 ライフル銃身の伸縮は組み換え式で、全てのビットがライフルに合体するのか…鬼火力だな…w
水星の魔女の最初のエアリアルくんの印象と今のエアリアルくんの印象。
エアリアルかっこよくなったけどもさ もうあの優しい顔は見られないもんなぁ 人殺し… #水星の魔女
エアリアルの ⇦改修前 改修後⇨ ずいぶん…鍛え直したな…っていうか太ももと二の腕くらいしか名残無いっすな… #水星の魔女 #G_Witch
スレッタちゃんがエアリアルでルブリス・ウルを押し出すところユニコーンの1話みたいで好き #水星の魔女
改修型エアリアル、デザインコンセプトはフルバーニアンだけど実際の画面だとめっちゃダブルオーライザーっぽい。 #水星の魔女
ここまで来ると完全な別物というか、今までのエアリアルは結構線の細い女性的な曲線デザインだったけど、コレはどちらかというとがっしりとした直線のデザイン多めの男性的なイメージよね。とどのつまりはいつものガンダムに戻ってきたって感じ