https://t.co/d5iwCCLMUC
心奪われるインパクト大の煽情的な美麗イラスト😍繊細なタッチが際立ちます✨上品なエロティックさが漂うカバーデザインをして下さったのはarcoinc楠目さん()です✨

13 38

✨ノベライズ続報✨
3/30(金)に発売となる新作ノベライズ「サウザンドメモリーズ 天駆ける鳳、極光の桜」のカバーデザインが公開となりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ イラストは さん!
さらに、執筆いただいた 先生からのコメントも公開です!
予約→https://t.co/MIdDUzy55g

42 101

いよいよ来週29日❗️短編のコミックスが発売です!
表紙のドレスめちゃ頑張りました😂
書き下ろし7ページ漫画は「恋する椿〜」の蓮のお兄さんが恋人を連れてくるという番外編です!😉
すごい偶然なのですが、カバーデザインは「溺愛ゾンビ」と同じデザイナーさんです🙌
よろしくお願い致します💕

29 87

ブックカバーデザインできた!
(課題)

1 3

書影出ました!
賑やかで華やかなカバーデザインは
KOMEWORKS島田様による逸品です。(ありがとうございます!!)
3/29発売となっておりますのでどぞよしなに~🙇

160 339

スペリオール6号で完結した「タイガー&マリア」の単行本は3月30日(金)頃発売です!
特別にカバーデザインを公開!

2 6

ジャンプSQ.で連載中『選択のトキ』第2巻が本日発売!カバーデザインは1巻を踏襲しつつ、今回もカッコ良く仕上がりました。群千先生による描きおろしも満載!性別未定な宇宙人「トキ」と過ごす奇妙な青春譚、是非ぜひ手にとってみてください。/小川

31 54

いよいよ3月9日に『少女終末旅行』の最終6巻が発売されます。
通常版と限定版で差別化が必要とのことで、今回はカバーデザインを2種類用意しました(限定版の受注は終了しています)。既刊と一緒に並べていただけると、いろんな感情が込み上げてくる素敵な仕上がりになっています。

1489 2503

さくらちゃんの抱き枕カバーデザイン最終的に
こんな感じに落ち着きました。
少量ではありますが一般頒布もする予定ですので
気が向いた方はよろしくお願いします。
準備ができたらまた告知します。

6 10

5/27開催の文学フリマ金沢にて、就職浪人生と死神の現代ファンタジー『死神のサイコアナリシス』委託が決まりました!フルカラーカバーA6文庫サイズ/246P。カバーデザイン、イラストはokadaerk様()です。また試し読みページアップしますのでよろしくお願いします!

4 4

最新話更新❣️

「新戸ちゃんとお兄ちゃん」
6巻のカバーイラストも公開です💕

https://t.co/4uqheaBuXn

カバーデザインでは、かなりアップになるのですが岡田先生はいつも足元まで描いてくださいます…😊🙏🌸🌸

50 168

【3/8発売のWWG5巻情報】「アイドルマスター シンデレラガールズ WILD WIND GIRL」5巻オリジナルCD付き特装版&通常版のカバーデザインとオリジナルCDホルダーを大公開!!

3400 2812

『義妹達との生活は気持ちいいけど少し疲れる』のカバーデザインです。
挿絵は日茶のむ先生です。

向かって左が恵、右が夏海です。
最高です。
2月発売です。

そして↓はweb版です。
https://t.co/00VkJtDB04

18 49

カバーデザインが可愛すぎるので絶対ご覧くださいね💕(そして2度載せる)

23 109

Amazonさんにて、単行本のカバーデザインが公開されてました!

https://t.co/I5mBEd0T2C より

10 17

【告知】新刊『死神のサイコアナリシス』1/21第二回文学フリマ京都(お-28) 「アンブロシア計画局」にて頒布。死神と就職浪人生の話です。フルカラーカバーA6文庫サイズ/246P。カバーデザイン、イラストはokadaerk様()にお願いしました。 後日お品書きアップします。

3 2

待望の『いとしのムーコ(12)/みずしな孝之 :著』本日発売です!!今回の限定版は『かたぬきカレンダー付き』です。とてもかわいい仕上がりです。うしこうさんの恋がついに!カバーデザインなど担当しております。来年は戌年!詳細→ https://t.co/Iq8BkJRYZi

19 33

●●カバーデザイン決定●●
中貫先生のご意見を取り入れつつ一から考え直し、途中トンデモ・デザインも飛び出しつつw、一郎くんにふさわしい明るく可愛らしいデザインになりました♡ 

可愛い霊感少年の新刊をぜひお手に取ってご覧くださいね。

1 2

●●カバーデザイン候補2●●
候補1は正直とても可愛く完成されているのですが、キャラと背景が同系色なので一郎くんが目立たないかも? 
ということで作られた、真っ白な背景バージョンがこちら。

1 2