//=time() ?>
トビラがまだ色味おかしいままで…そのうち差し替えて貰えるとは思うんですが せっかくカラーで載せて貰える機会だったのに悲しい…😭 本来ならこんな感じの色です💦
【お知らせ】
本日りぼんスペシャルミント発売です。『紡ぎの魔女と絆の糸』50ページ載せていただいてますのでよろしくお願いします。人の気持ちを糸にして動くぬいぐるみを作る魔女のお話です。( ⌯௰⌯)◞トビラと表紙のカットです。
第1話は長舌系女子・設楽さんのエピソードです。
掲載されてるのは単行本版なので、こちらのサンプル(雑誌掲載版)と、目の色とかトビラのキャラとかちょっと違います。
ていうか初期は特に手足細っ!
ヒトミ先生の保健室 第1話 / 鮭夫 - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/c8gySYw6Iw
夏コミC94、3日目、8月12日(日)、西ゆ04b「ヨコマン。Vol.3」に掲載される僕の漫画(9p)のトビラ絵と、チラシと、スペースへの案内図の3点セットです。テーマはファンタジーです。
皆様、当日は是非ともよろしくお願いいたします。
@spectrumvxmv
スペ様の「夢ウツツと幻想のトビラ」のエッちゃんです。ジンジャーちゃんも背景に参(エッちゃんに踏まれたため消去された)
エ「もし停電が起きたらロウソクで灯そうね…」
ジ「何か色が普通のと違うし変な匂いが…」
15周年記念同人誌は2000円で販売予定です。
じつに144ページもの大ボリュームです!
年表形式で物語を追いつつ、思い出が語られます。
表紙や各ゲームのトビラには、イラストマスターの方より素敵なイラストを描いて頂きました!
表紙はsinさん、TW1:カスさん、TW2:kokuzuさんにお願いしています。
あと2週間もすれば新連載予告が出るのでそこまでこれまでの田島列島さんを振り返ってみます。今回はこちら、記念すべき『子供はわかってあげない』連載第1回のトビラ。単行本の表紙もこのイメージで描いてもらおうとしたところなかなか上手くいかなくて、試行錯誤の末、今のものになったんですよね。
そして氷室冴子さん原作の「なんて素敵にジャパネスク」(無印)も全話公開となります。
氷室作品に触れたことのなかった方も、これを機会に原作を読んでみてはいかがでしょうか。
アップされた漫画ではモノクロなので、連載当時のジャパネスクのトビラをアップしておきますね。
この回はデザイナーさんが和風ロゴまで作ってくださって、なかなか力の入ったトビラになってました。アオリも都々逸風にしてみたり。
5月26日発売だけど早い書店さんだと23日に並ぶような気がしないでもない『ガヴリールドロップアウト』原作コミックス6巻の総トビラのガヴがとてもかわいい。580円。プラス消費税。です。やったね。(原作担当)