//=time() ?>
お声があったのでメイキング的なのちょっとずつ画像取り込んでみました(^u^)
下描きで使ってるシャーペンは消せるUNIカラー芯と0.5mm顔のパーツだけ0.3mmで描いてます(/・ω・)/
とりこぼ先生に教えてもらったgifでバナー絵のメイキング的なのをやってみました。
すずめは「この子誰?」状態になったので最後に急遽メガネかけさせてます笑
オツキミ・ラヴオトギーのメイキング的な!主人公のウサちゃん(と呼んでいる)はもうちょっとメカメカしたデザインだった時がありました(かわいい)🐰ロゴとグラフィックには実は隠れた意味が込められていたりして、最初にパンチさんから提案があった時素敵すぎてぶっ飛んだ😇😇😇
【メイキング的な何か2】
⑤影とハイライトを描き込みます 透明水彩筆で薄めに描く→濃いところは他の筆やペン の2段階でやります たまに3段階
⑥背景をグラデーションでやります ここはノリ
⑦拾ってきた素材とかでオーバーレイとかスクリーンとか乗算とかを駆使しつつ加工します
文字入れて完成🙆
覚え描きメイキング的なもの。
iPad Pro + Apple pencil +クリスタ。
(ちょっと新iPad が羨ましいZEI)
アナログっぽい鉛筆ブラシで線、
にじみ縁水彩で塗り。
これくらいだと1時間で描ける様だ。