画質 高画質

存在しないゲームのモンスター図鑑シリーズ
No.271:カフェイン

4 6

『ポケットモンスター』の「ラグラージ」の絵を描きました。

0 0

複数の通常モンスターのフレイバーテキストに1体のモンスターの事が書かれているのは機械王ぐらい

0 0

モンスター娘の神官ヘビ子ちゃん

5 13

存在しないゲームのモンスター図鑑シリーズ
No.270:カメダナ

5 7

『ポケットモンスター』の「ガメノデス」を題材に描いた絵です。

1 4

『ポケットモンスター』の「ヒロミ」の絵を描きました。

0 0

『狼男の雄叫び』はボリューム満点のイベントの数々。ホラー要素満載なモンスター映画を続けて視聴するような楽しさを味わえる。
子供の頃、ゲゲゲの鬼太郎から妖怪にはまり、次第に漫画の枠を超えて様々なモンスターとその伝承に興味を持ったあの年齢なら間違いなく『狼男の雄叫び』を一番に挙げる。

11 36

(モンスターボールについロック機構のようなものを付けがちなのも電撃ピカチュウの影響です)

8 251

マサラダ・モンスターズ

17 290

キャラクターとしてのプロフィールとモンスターとしてのプロフィールそれぞれ

1 3



月夜に遠吠えするエボリア
このモンスター自体大昔の生き物なので古い図鑑風の加工もしてみました

19 26

存在しないゲームのモンスター図鑑シリーズ
No.269:ヌマゴン

3 7

節分ということで去年の鬼エボリアくんと鬼っぽいモンスターまとめ!

14 16

『ポケットモンスター』の「ダン」の絵を描きました。

0 0

【もんくえSD風キャラ練習記録⑦】
ミミズ娘
初見の時は結構ギョッとした覚えがありますね
これまでと比べて人外度の上がり方が凄いですが、エンジェルハイロウ使っての初戦だからモンスター感強めにしたのかなとか色々考えてます。… https://t.co/DkMgkReP1l

48 226

子午線の祭一回目は、「最初に持つ剣」で描いてました。でもヒーローくんだけは公式絵で持ってる剣ですね。基礎知識編見るとどうやらミスリルブレードの模様(ヒーローの初期剣はブロードソード)ちなみにこのラビは一般モンスターではなくプックのつもりでした(だからエルディが見上げてた)

4 29