//=time() ?>
キャラクターのまつ毛(分離形状)って表情作るときにかなり厄介なんですが!!
BlenderのSurfaceDeformモディファイアを使えば皮膚の変形にまつ毛の変形もついてくるのでかなり便利です。
しかもモーフとして登録できて120点満点です。
#立夏式MMDモデリング
ゆず開花出来たので中身
眼鏡と煙草はモーフで出てくる
袴はスカート状の演算入れて左右足と左右ひざにもつけてる(こっちのjointの数値の遊びの量加減でもそもそやってた)
逆/式リツの良さを残しつつ、ポリ割と目の形と口を修正してみた…。
これ以上やると面影が無くなるから、折衷案的な感じ…
瞳はもう少し修正したいけど…。今はこんな感じ…。
化粧でもう少し変わると思う…。
モーフは前より増えるかな…。
#3D波音リツ制作
体のテクスチャして髪に物理入れた
パンツの模様は手書き無理ぃ!と思ってパスで書いた
あとはウェイト物理調整とモーフとか
モーション: シガーさん
エフェクト: 下っ腹Pさん、午前3時のおやつさん