//=time() ?>
色分け終了です。
此処から色塗り入ります_(:3 」∠)_
色分けのレイヤー数、30。
線画、20超え。
計、50レイヤー使ってます。この時点で。
色塗りしたら、総レイヤー数どうなるか……(((( '-' ))))カタカタ
iPad、頑張れ……
13.多分寄稿した石かり結婚式のやつ
14.4日位、恐ろしいのがレイヤー数見ようとデータ開いてみたら人物レイヤー全部統合してた…(元データコピーなし)からちゃんとレイヤー数わからない
残ってたレイヤー数は10枚
@rugo_2000 今更気づいたwありがと!!w
今回は久しぶりにまつ毛のレイヤー数が黒目よりも多くて書き込んでるね
あと黒目下側のハイライトがブツ切りに塗ったのも久々だね(いつもはだいたい無印:参考左画像)!!後はテキトーw
髪裏のスクリーンはマイブーム、色次第で結構印象変わるし笑
完成だ。
こいつの名はΩ(オクト)。由来は口のミサイルの本数"8"×4から。
レイヤー数291
サイズ 13314px×15024px
体長14m 重さ不明。
色々仕掛けがありそうな見た目にしてみた。どうだろう。
こういうのも描けるぞって言うお話だったぜ。
依頼受ければ描くぜ→ https://t.co/UXw8esOPef
#ヌル無題
コレ!1番時間かけて影まで再現!!!!!!
めっちゃ疲れた…
だがしかし!!
やっぱ楽しいꉂꉂ(ノ∀`*)ʬʬʬ
レイヤー数やばぁ(´^ω^`)ブフォwww
おなか!!!!!!!!!!!!!!
ちょっとねー今まで厚塗りなのに無駄にレイヤー増やす人(線画だけで12とか)だったから初心に帰ってレイヤー数枚だけで線画完結させるようにしよ…
探すのめんどいんだよ…
おやすみ!
#絵描きさんと繋がりたい
スホの髪の色塗りメイキング❤️
先生のイラストを参考に、最近は4ステップで着色🎨
瞳はグラデーションの5ステップ🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️
この描き方に落ち着いてから、レイヤー数を重ねるほど繊細なイラストに仕上がるなぁと改めて実感。
先生のイラストはもっともっと繊細で描き込みが多くて心から尊敬😍✨
立ち絵制作の初めの動機は車載動画に使う為でした
目的は変わって今では配信で使いたいモノをトライ&エラーで詰め込んでいます
例えば、右の立ち絵は極端にレイヤー数を減らすことで短時間でのリテイクが可能にしてます
作り始めてみると自分の性癖とか詰め込めるのでやってて楽しいね
13.14.1枚目かなぁって思ったんだけど画像だけ保存して新規で作ったからレイヤー数作成時間わからんかったぴえん🥺多分3年前のやつかな?最近描いたのでいうとオトファジカッチャ!本家に寄せるために見ながら慣れない厚塗りしたもんだからくそかかった、厚塗りだからレイヤーは少ない方だと思うん