//=time() ?>
担当さんから連絡入って12月に発売の傑作選は動物物から感動物からコメディからのほほんなやつからココロ屋までバラエティのある一冊に組んでもらえたのでヽ(=´▽`=)ノってなってる。
でも売れるかほんっとドッキドキ。
売れてほしい…(><)
表紙の一部
ジャン・ポール・ベルモンド傑作選を観たおかげで「狼男だよ」が読みたくなっ他のだけど、今Kindleになってるノン・ノベル版ではなくハヤカワ文庫版で読みたいので、探してみる。
ノン・ノベルはデザイン優先で生頼範義犬神明の顔をタイトルでつぶすという愚な事をしているのだ。
【11月下旬の翻訳SF】11/19発売予定です。
[ハヤカワ文庫SF]
・ローダン629『永遠の戦士ブル』若松宣子 訳
・橋本輝幸 編『2000年代海外SF傑作選』
[新☆ハヤカワ・SF・シリーズ]
・サム・J・ミラー『黒魚都市』中村融 訳
★COMITIA134:既刊のご紹介 その2
Photon4」Twitter等で発表したイラストと2018年に制作した本の中から傑作選に描き下ろしを加えた1年の総括的なイラスト集「Photon」の第四弾。4A、フルカラー、36ページ・1000円
#COMITIA134頒布作品 #COMITIA134 #コミティア134
【台湾巨匠傑作選2020】『血観音』@シネ・ヌーヴォ
政治汚職と女の戦いとセックスと…。人間関係の複雑さは観ていくうちに理解できたけど、ミステリーとしての実行犯、実行過程がよく解らなくてモヤモヤが残る。女優陣の演技の凄味にやられた。特に14歳の彼女、本当に14歳なのかって…素晴らしかった。
やった🙌 ハイブリッド布袋劇映画『古代ロボットの秘密(奇人密碼 古羅布之謎)』(2015)が東京で再上映決定❗さらに大阪、名古屋で初上映‼️
予告編 https://t.co/FxZfd3PfCs
>「台湾巨匠傑作選2020」アップリンク吉祥寺でも開催決定、11月27日から新旧17本上映 https://t.co/1jvlMBy9Ej
【春夏秋冬ギャグセレクションがお得な価格で登場!】
『#干物妹!#うまるちゃん 傑作選』4巻 お年玉大好き! うまるの冬編が
全国のコンビニほかで発売開始!
うまるちゃんたちの可愛さに加えて、季節ネタを満載した傑作選最終巻が登場!!
#サンカクヘッド
超個人的 9.10月傑作選ッ!!
Twitterに載せたイラストは多くありませんが
最近は結構描けていて良い感じです!!
11月はもっとイラストを出していきますのでどうぞ宜しくお願いしますっ!!
11月も駆け抜けていきましょー!!
#イラスト #今月をイラストで振り返る
#新規さんに紹介したい
👻🎃トリックオアトリート!🎃👻
今日は大好きなほん怖の日です!
お昼に傑作選が放送されてたこと知らず見逃してしまいました…
早めにお風呂に入って9時からのほん怖見逃さないよう待機します!✨
【只今上映中!】
10月31日(土)
10:00
\日本語吹替を上映!/
『幸福路のチー』※最終回
[声の出演]
チー:安野希世乃
祖母:LiLiCo
チーの親友ベティ:高森奈津美
チーの従兄ウェン:沖浦啓之
台湾巨匠傑作選2020at 新宿ケイズシネマ
新宿ケイズシネマで開催中の「台湾巨匠傑作選2020」https://t.co/VFfdLxlRlQ
アニメーション映画『幸福路のチー』の最終上映は10月31日(土)10時から
#安野希世乃、#高森奈津美 さんらによる日本語吹替版での上映です
お見逃しなく!
#拡福隊
今日の没作ぬりえ🎨🖌傑作選をこのタイミングで、ご紹介(*´ω`*)♬♬♬
タイトルは、「ペットボトルを確実に開けてると思われるアライグマ🦝氏」
【春夏秋冬ギャグセレクションがお得な価格で登場!】
『#干物妹!#うまるちゃん 傑作選』3巻 読書はジャンプー! うまるの秋編が
全国のコンビニほかで発売開始!
漫画にゲームにアニメに食欲!秋がテーマのエピソードを集めた一冊。
#サンカクヘッド
@tarareba722 @comici_jp 美内すずえ先生の傑作選『13月の悲劇』(^言^)学園モノ。明るく元気な少女マリーは父親の仕事の都合で、厳しい全寮制の女子校に入れられる。しかし、そこは悪魔崇拝や黒魔術を行うヤバイ学校だった!!『蒼の封印』や『妖しのセレス』などのホラー&ラブ&冒険が好きな人にお勧め❤シスターや礼拝堂は萌
本日「台湾巨匠傑作選2020」での上映を終えたハイブリッド布袋劇映画『古代ロボットの秘密(奇人密碼 古羅布之謎)』(2015)は、日本の劇場の復興のために権利元により無償提供中とのこと。この意気に応じてくれる劇場の方が現れるのをファンとして心待ちにしています。
予告編 https://t.co/FxZfd3PfCs https://t.co/P3ummUer10
あまり絵は描かないからほぼ傑作選。。。
先生たちは今年。CCチュウは2016年。
ミスラと赤衣の絵に至っては2012年だったかな。
#画像を4枚晒したらrtがきてフォロワーがぶわーって増えると聞いて