メタル曲のアートワーク制作中。
4案めをボツにするのはキツイが
ボツの先にある光を目指す。
闇堕ちにしない程度に取り組みます。


0 7

それだけの「箱物」に対する投下資本
さらに維持費w
そんだけの「体力」がある温泉地ばっかじゃないからこそ「温泉むすめ」が生まれてんだよw
そも「ご当地キャラ」や「キャラクターコラボ」が圧倒的な実積を残してるからこその取り組みだって前提が抜け落ちてんじゃんwww

https://t.co/qZEiQorhim

10 36

コミックDAYSで日曜まで無料で150話も読めるってんで『ああ播磨灘』。横綱なったとこから始まるんでストーリーはずっと「防衛戦」なわけでこれがすごい。相撲マンガやねんから相撲描くわいとばかりの怒涛の取り組み。その一戦ごとの迫力と密度(一話目から!)。小細工叩き潰す痛快無比な傑作です。

0 7

「Dance Dance Dance @ Yokohama 2021」と連動して行われている”横浜市芸術文化教育プラットフォーム体験型スペシャル版「スクール・オブ・ダンス」”にイラストレポーターとして携わっています!
ワークショップの様子をイラストで記録していく取り組みです。

白神ももこさん×豊田小学校の子どもたち!

8 46

今日は"あまえびおう"のお誕生日なんですね〜🎂おめでとう🎉
ちなみに何歳ぐらいなんだろう…?😆

来週の「かっぱのきゅう」と「あまえびおう」の取り組みが楽しみですね〜! https://t.co/cadYB123oS

14 65

諸事情あり作画担当から降りる事となり、読者様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。7話まで本当に全力で取り組みました。9話で完結というご依頼でしたが折り返し地点にも達せず。残念です。
https://t.co/Uw0iR6ESld

3 5

こはるちゃんにも「アレ」やってほしいけど
こはるちゃんがやるとお客さん減りそうなんだよな

どうしたら売り上げと評判とこはるちゃんを両立可能か考えた結果
「店員にボロクソナメた態度とられるコンセプトカフェ」になりましたぞ
持続可能な取り組み(皆happy)

47 153

📢宇治茶監督お知らせその1📢
宇治茶監督 がなんと!
このたび新たな取り組みとして、
NFTでの作品販売を開始致しました✨

▼販売URL
https://t.co/X5ReWDJlZG
▼バーチャルギャラリー
https://t.co/orBdv37uTM

是非チェックお願い致します🙇🏻🔥

8 29


🎧#FMおたる で
 8種類のラジオCM放送中!


★ウォームビズ(秋〜冬季)
★クールビズ(夏季)
★照明の高効率利用
★エコドライブ
★スマートムーブ
★低炭素物流
★再生可能エネルギー
★食品ロス

日頃の心掛けと取り組みで環境を守りましょう🎶

https://t.co/aSKL1NVkXt

3 16

本気でyoutubeに取り組みたいので
こんな感じのイラストを複数枚お願いしたいです!
(画像はイメージです。)

先払いでも構いませんので、もし興味あればリプ貰えると嬉しいです🙇‍♂️

何卒宜しくお願い致します。



0 4

11月14日の海と日本の番組でもご紹介しました、小野徳さんと気仙沼の九条小学校との取り組みから生まれた商品パッケージ只今印刷中です!子供たちが学んでから書いてくれた60人分の海藻や藻場のイラストが入っています!販売スタートになり次第、再度お知らせしますね!
  

6 39

私は温泉や温泉地が好きでしたが、#温泉むすめ をきっかけに、より温泉を身近に感じることができるようになりました。
それは宿泊施設の方々の真剣な取り組みがあったことが大きいと思います。
また、温泉むすめ以外のご当地キャラクターも一様に地域活性化に貢献しています。

19 115

おはようございます。
本日も小林望美個展「roll swipe conect」開催中!

実際にご覧いただかないと、このモザイク作品の本質は伝わらないと思います。

個展をきっかけに新しい取り組みも決まり、これから波に乗っていく予感が高まります〜。

ブレイク前夜出演から早3年、遂にブレイクの時がっ!

0 4

土日の競馬お疲れ様でした。二人とも効果的な◎1着が多く、ロォォン!の質は良かったとは思いますが、もう一段階爆発もできたかなぁとも。現状に満足せず、常に貪欲に極大回収目指して来週以降も取り組みます。G1連続ロォン!は足踏みも、また心技体立て直してまた楽しく書きたいです。(=^・^=)

0 7

システマ東海は本日露橋スポーツセンターで練習を実施。定期的に練習している人たち3人。マッサージ研究会から、頭・肩・身体を真っ直ぐに。歩行やハードマッサージや思考と腰のテンションが抜けるまでループマッサージャーで叩くなどの身体と意識の再認識に取り組みました。#システマ 

0 15

マチタンとライス、ウマ娘の上半身ポートレート作品が2つ続いたので、ここいらで総括しておこおうかなと思います!
作業時間を測るという取り組みをしてみたので、それについて主に振り返っています。
成長を感じますが、課題も多いなぁというところ😂

1 7




北海道士幌町で地域おこしなど様々な取り組みを行なっているジャガイモンプロジェクトです。

町おこし事業、タレント事業、キャラクター事業、イベント事業を中心に、YouTubeでの発信やグッズ開発も展開中。

https://t.co/k5AnaL7hO7

1 19

葉の部分。とりあえず形になりました。本体の方はワンピース描いたらそれのコピペでいけるんじゃないかな。また明日取り組みたいと思います。今日もお絵描きお疲れ様でした。おやすみなさい

0 16

月刊「学校給食」12月号を発売しました!特集は、「卵・乳・小麦不使用 スチコンでメニュー開発」です。熱風と蒸気で食品を温めて調理する機器、スチームコンベクションオーブンを使って、メニュー開発に取り組みました。デザートを中心に9品のレシピを紹介し、給食提供例も含めてまとめています。

6 35