//=time() ?>
マイ・フェイバリット・フワフワ女神のギーちゃんは、ロリ顔美魔女包容力オバケでして、地球を抱く系母性巨女神好きの私としてはあまりにその存在が完璧過ぎて生前も没後も偶像崇拝することができなかったのですが、今回の似顔絵のサンプルでこれは…という絵が描けて幸福でした…
ギーあらんことを…
存在しないゲームのモンスター図鑑シリーズ
No.373:スロロー
※何故か画像が表示されないバグに見舞われましたのでリプ欄で再掲です
こんばんゎ!
創聖童鬼警察です!(やってない)
「ヘッドだらけの以下略」のマイティー・シュラ!
色がクソ汚くなってるんですけど!
何を参考にしたんですか!!
カラー原画存在してるんじゃないんですか!!
あと描き直された名前ロゴがヘタクソすぎじゃないですか!?(なんで描き直した?)
JR貨物のEF66。ステンレスの飾り帯を外されたり、クーラーの室外機を頭に載せたりと、その飾り気の無さに質実剛健な味わいを感じたりw
…「國鉄」世界でも機関車の更新工事は行われていたでしょうから(史実のJR貨物みたいな)
更新色の機関車も存在したかも?と勝手に解釈しております^^;
初めて組んだのは第2弾のスティレットでした。
轟雷が出始めて間もない頃にFAガールの存在を知り、結局買えずに悔しい経験をしましたが、今となっては初めてお迎えしたのがスティ子でホントによかったです。
10周年おめでとうございます!!
#FAガール発売10周年CP
#ひげの生きる道
長崎銘菓かすていら、は16世紀に南蛮より伝わった謎菓子を自己流で開発したジャパニーズカレーのようなもの
謎菓子というのは実際カステラなるお菓子は世界には存在せず、ポルトガルのパン·デ·ローか当時国名がカスティーリャであったスペインのビスコチョが元という説があるそうです
ミストレイは現実で実在する人物であったり、実在する人物の精神の一部であったり、ただ夢世界が生み出した架空の存在であったりと、その実在性は不確定です。
しかし、夢魔にとってその区別は意味がなく、すぐに堕ちる者であるか、長く遊べる者であるか程度の違いでしかありません。
#サキュラプ