英さんのご紹介でしたー
「反省会?行かな~い、向こうで薺と燈がハーブティでお茶会だって~行ってきまーす」英さんの物まねです^~^
ここからは少しだけ皆さんの疑問にお答えしていこうとおもいます。まだ回答できないこともございますのでご容赦くださいませ~
  

96 311

特にB型兵装とヴァルキュリアスカートシステムを組み合わせたインパクタースタイルを使いこなし戦います。
ファンタズムでの未来予知と一撃必殺のスタイルで多くのを変異種を仕留めるコーストガードの”怪異斬り”的存在です  

72 188

戦闘スタイルは一撃の強さが彼女の売りで意外にもごり押しのパワー系です。CHARM捌きも力強く、大型の機体を好んで使用します。かといってスピードで劣るわけでもなく、高速移動からの強烈な一撃を得手としています。  

55 159

御台場迎撃戦には中3で第4部隊の避難民の救出、光壁防衛戦に参加しました。レアスキル覚醒前にもかかわらずその武芸でリリィとして参戦、ノインヴェルト戦術のパス回しにも参加しました。そういう意味では現高1世代では央さんや桂さんと並ぶデュエル能力と言えます。  

68 170

彼女のご両親はGEHENA関係者でしたが強化リリィ対象となった娘を守る為お二人とも行方不明になってしまいました。アキラ先生に託された彼女は御台場女学校で育ちます。彼女は一人ぼっちになってしまいましたがガーデンの仲間を家族と思って成長しました  

107 215

御台場女学校の3人のファンタズム持ちの中では最も遅く覚醒、高1になってから目覚めました。ふわふわとしていて甘えん坊なところがありますが武芸の才能はあり、見る目が厳しい純様にも「なかなかの子ね、あの英って子は」と褒められたことがあります。  

79 203

今日ご紹介するのは岸田英(きしだ・はなぶさ)さん。
御台場3大レギオンの一角でレギオン統括を行うLGコーストガードの1年生TZです。
コーストガードの誇るファンタズム持ちで、やや天然気味で子供っぽい所を残している子ですが、隊の皆からも愛されるリリィです。#アサルトリリィ 

352 706

さて今週も終わりましたね~今日は新しいリリィを紹介したいと思います  

78 287

ヘオロットセインツには椛様と楪様、紅様が残り湊様と菘様は湾岸警備を意味する「LGコーストガード」を結成したのです。この2隊は元々は同じ隊でしたので特に思想対立などは無く、関係も良好です。
  

65 189

迎撃戦終結後、元々はヘオロットセインツのメンバー間で思想のずれが出てきます。第1部隊で戦った椛様、楪様と第4部隊で戦った湊様、菘様との間で戦術思想の大きな乖離が生まれてしまいました
そこで椛様と湊様の話し合いで部隊を分けることにします。  

64 159

巣無しのアルトラの討滅は至難のものでしたが、光壁突破を試みる特型ギガント級との戦いも難しいものでした。しかし彼女達はぎりぎりでこの2体を沈黙させます。1体はティシア様が1体は菘様がそれぞれフィニッシュで仕留めましたが、共にアシストは湊様でした。
 

60 172

御台場迎撃戦では第4部隊で避難民の救出、避難経路の確保に奔走しました。メルクリウスのティシア率いる第4部隊で、迎撃戦中に逃げ遅れた市民の脱出経路の確保に加え、光壁システムを超えて東京内部へ入り込もうとするギガント2体の撃滅を担当しました。
 

59 175

ロネスネスの船田姉妹とは仲が良いですが特に初様とは合います。初様が愚痴をこぼしたりする数少ない方ですね。
初「はあ、疲れてしまいますわ」
湊「初さん、貴女の隊はまとめるのが大変そうですね。まあそれが個性だから悪いことではないのでしょうけれど(笑)」  

91 242

御台場の風紀はもうお終い。
>RT

0 8

御台場3大レギオンの一角でレギンを統括するLGコーストガードを率いる弘瀬湊(ひろせ・みなと)様をご紹介します。御台場迎撃戦ではティシア様と共闘、多くの市民の命を救いました。セインツともロネスネスとも良好な関係を築いています。キャラデは八重樫先生です  

318 639

改めて公式イラストと比較。
靴もブーツじゃなくて、ちゃんとローファーにしてます。
(単品売りのソフビローファーはやたらでかいので、カスタムリリィTYPE-Bホワイトちゃんから小さいのを拝借…)




https://t.co/BvzY0SvzFI

0 6