5/25 土
Photoshop ブラシツールでArticticな作品制作
ブラシでArt作品創り

Lightroom/Photoshop連携セミナー
いいとこ取り!Lr⇄Ps

5/26 日
Photoshopポートレート レタッチ!初中級
中級向美肌レタッチ

Photoshopポートレートレタッチ!脱中級
プロ志向の肌レタッチ技術
https://t.co/7RoZh9xslt

0 14

総選挙!!きらりちゃん39位おめでとう~~~!松尾千鶴ちゃんの隠しきれない悔し泣き、多分卑屈にならずに素直に頑張りたい気持ち、未来志向が語れる松尾ちゃんはかなり成長してからなんだろうなぁという妄想。

30 50

今日はタバコ吸う人多めで。旦那は血が不味くなるからあまり吸わない健康志向と思ってます

16 50

超健康志向野菜コンソメスープ

0 2

【無料配布】東京サイドキック・コラボカードその2 | 架神恭介ワークスhttps://t.co/0ZyS8oJIR1
安定志向ならこいつが強い! クールガイの登場だ!   

10 12

ガヴィアル。
やたら提供が早い。
そして若干高級志向(1500円)。
カレーはスパイシーかつまろやか。
つけあわせのじゃがいももそれほど大きくなくちょうどいい。
肉が少し硬めだったから、次行くとしたらチーズカレーにしよう。
美味でした。ごちそうさまでした🍛

0 1

「映像研には手を出すな! /大童澄瞳 1~3巻」を読了。
アニメを作りたい浅草(女子高生、設定(背景など)が描ける)。とある事情から、水崎(アニメーター志向、人物が描ける)と知り合い、浅草と金森(浅草と友人)と水崎で一緒に映像研を立ち上げる。

設定資料が充実していて、グッド。オススメ。

2 6

【寒さに弱いバルトロメオ】2018年12月
某方がそうおっしゃってて、めちゃくちゃ可愛いじゃん…って思って描いたバルキャベでした。キャベン健康志向っぽいから体調しっかり管理してそうだし、体温高かったらかわいいですね。(寒がりキャベンも可愛いけど)

1 11


ゆるっとタグ使わせて頂きます。
次男推しの夢志向、派生多めに一枚絵やコマ漫画などを描いてます。
夢を語れる方が少なくて寂しいです。
絵柄等、メディアご覧頂いて好みが合いそうでしたら是非♡
RT中心に回らせて頂きます。

37 90

黒髪ショート×金髪ギャルの組み合わせが志向

0 6



美也、誕生日おめでと~!
美也はのんびりしてるけど前向きで上昇志向が強いところが好き!

33 97

黒川さん、初期に比べて柔らかい表情するようになりましたよね

最初は上昇志向の強い性格だから一人で黙々と...ってイメージでした

そこから他者との交流を経て面倒見の良さとか、あるいは自分でも気付かなかった新しい一面とか発見して今に至ってるのかな~って

14 31

上昇志向の高いアイドル!松山久美子をよろしくお願いします!!!!!

21 26

基本的にカクレンジャーへの愛強めで生きてます。90年代の戦隊中心に特撮が好きです。
カクレンは私の永遠のヒーローとして崇め、元気の源であり栄養素です。推しは不運体質でオネエ口調でちょいナルシストで高級志向でめちゃ優しいサイゾウです。

1 28

今回の は、「中高生の着たい体操服」がテーマ❗️
ブランドの志向や着用時に気になること、重視することについて調べています。かつてのブルマ→ハーフパンツのように、着る人の声を反映し時代にあった体操服を提供していきたいと思います。
https://t.co/nF44hRFrTh

5 21

【登場キャラクター紹介⑤】
ニイド・コンゴウ
共和国出身の剣士。口数が少なく現実志向でフェーロやニコルに対して厳しい発言も見受けられる。意外にもかなり天然なところがある。
とある研究施設で作られた強化人間で、ある人物を探している。
https://t.co/x75zYg6m2i

0 4

3月31日は露・バレエ団の主宰者セルゲイ・ディアギレフ(1872-1929)の誕生日。多種多才な芸術家を集め欧州の芸術志向を決定づけた。「私を驚かせてみたまえ」と挑発されたジャン・コクトーは「彼の顔はブルドッグの顔、彼の微笑は歯が1本口の縁からのぞいていて、ごく若い鰐の微笑であった」と述べた。

27 67


が最高過ぎる件

おススメ度99%と表示されるだけある!表現や世界を伝えるのに尺なんて関係ない! を思い出す大人のアニメ。
そして、NetflixのAIに志向がバレてるのか、毎回次のエピソードに「ソニーの切り札」 が表示される。見た人はわかる。

1 8

リクで成人誘惑イビルの宅飲み絵。シューコは新人Pに、フレちゃんはアイドルの衣装スタイリストに、シキは研究がてら健康志向に目覚めヨガにハマってる的な妄想で一つ。

581 2082