【#WIP】かなたそトレーニング(○ッキー風)
色々な回復期間として思い付きをカラーラフにしてみました。肩の力抜いてお絵描きするのも楽しい。

コロナ休止で衰えた体力を取り戻すためにトレーニングに励むかなたそをイメージしました。
肉を殴って見たら意外と良い感触だったのかもしれない。

2 12

カエルに触るとどんな感触?

(指描いただけ)

 

0 1

switch版『十三機兵防衛圏』体験版をDLして遊んでみました。PS版まんま移植という訳では無く、音楽が増え演出も変わってる所があるよーな?な感じで結構弄ってる感触で追加要素が楽しみでございますな!

71 215

訳あって古い箱を開けましたら、数十年前のらくがきが出てきました。
もうこういうものは描けませんね。風景も人物もきれいな影色が作れず悩んでいた頃です。
名称不明のハーネミューレのパルプ紙。すごく滲む水彩紙でした。今もあれば分離色が面白そうな感触です。

6 73

【青山見本帖】
本日より店内にて「Paper Trip〜読む紙見本〜」を展示。50種類の紙の風合い・色味・感触からインスピレーションを受けてつづられた、50篇のショートストーリーをお楽しみください。
5月6日|金|まで 土日祝・休
ショートストーリー:シラスアキコ(COLOR.)https://t.co/HUv8J215xa

6 31

【石さに*繋がり】
「石切丸さん・・・、大好きです。」
彼女が触れている・・・
体温と感触と声、全て人の身の私に伝わる・・・。
あぁ・・・
「堪らないな・・・」
*****
ゲーム本編にて、あれを見たらこんなことも出来るのでは?と・・・
因みに審神者はお風呂上がりという設定が・・・

0 6


初めて見る桜に胸を躍らせる。
ふと、頭の辺りに何か感触があった。

声を掛けられ、振り向くと少し不敵な笑みを浮かべた男性が居た。

「桜がついてるぞ?三つ編みちゃん」

「私は三つ編みちゃんって名前じゃないわ!」

2 7

カクヨムコン7に投入したこれ。
どんでん返し部門があることを想定して書いてたので、その後はデータ取り用に転用。
続きどうしようか?
少ないけど、好意的に読まれている感触なので、どんでん返しをどうするか? 再考中なのです。

0 0

もしよかったら
過去絵ですがサンズ宅で深夜を過ごす(お泊まり)&指相撲するサンフリなど…
いかがでしょうか

手袋越しの骨の感触にドキドキしながらも平静をよそおうフリスクなどをむくげさんの文章で見てみたい所存です

1 27


アイコン猫化
昔作ったキャラに猫耳着けただけ

綿雲生物:ワタロー
ツルツルフワモチな感触の謎生物
口から綿雲を出して遊んでいる
頭に綿雲を乗せて様々なヘアをしている
色んな色の個体が存在する

0 0


上瞼のラメ感、瞳、唇は及第点に近いところには持ってこれたと思うけどパーツの主張がくどくなった感あり
髪の毛の塗りは新しいことした(※自分比)感触は良かった(仕上がり
は別として)

いずれもまだ掘り下げる余地があるけど楽しかったから一旦良しとする🤔

←before / after→

0 6

今日はおはツイ史上最多イイねを獲得したり、仲良くしてくれる人ツイにも反応があったり。
明らかに先月とは違う感触で
嬉しい限りです❣❣
来年度もよろしくお願いします🙏
画像はかみんぐす〜ん(嘘の日ネタ)

0 2

保育士実録 でこ先生

第300話 お米の感触

2069 29720


【制作秘話⑱】
で、シーとイルファスとの書き分けを目指した結果
(私の物差しでしか解らない話ですが)は
”上手く行った”!😆
後は、この感触を
<アメブロ長編>まで持って行ける事を
祈りつつ……(;^ω^A
(本格的な再登場まで間があるせいで
ちょっとまだ自信が💦)

0 4


【制作秘話⑮】
性格を○○○○に似せないのは簡単🎵
しかしイルファスを
まずアメブロで少し動かしてみて掴んだ感触や
初期設定から年齢を下げた事で、今度は
シービックとキャラが被ってしまう危険性を
感じました……🤔
(シービックも変身時フルパワーは瞳が赤になるし)

0 3

というわけでご期待に沿えているとよいのですが…
絵を描くというと陰影をつけていくイメージかと思いますが、光を拾って目に見える形に起こして、そこに重さや感触等の他要素を足していく感覚です
髪の下色の藍と服の下色/肌の反射光の青緑はこれまでの全マカ絵で共通してます

6 130

昔に描いたイラストだけど、自分的にはめっちゃ頑張って描いたので、アイコンにしてみた。

椅子の木の感触を出すために、試行錯誤した思い出。この服の色塗りも満足してる。

手に持ってるのは風船の紐。

0 2

土の感触を感じながら河口まで続くリバーサイドストーリーが芽生える
かなり踏み締められて
憩いの河畔ですね☺️

0 2