//=time() ?>
#フォロワーの子を自分の世界観で魔改造する
や、やりたーい!探索者貸して!!!
これ記入してくれる人で……(リプで下さい)
色なしか単色落書き程度(画像2くらいの)で息抜きにかけたら描きます
なにしても怒んない人、かつ
⚠️相互限定
もしキャパオーバーなくらいきたらランダムでふんわり……
デザインドールまた大きいアップデートしたらしいので普段ほもがき書く用のデザインドールのモデル共有します。
拾ったやつをすこし改造したものです。
お手軽にほもがきかけます。
https://t.co/s1opbKUHXV
アムロとシャアが仲直りしている間に整備班がいつの間にか改造を施してた謎のGファイターMSモード 名前は無い 流石にGファイターだけでの変形は無理なので頭部や足周辺の中身を詰め込んだ ちなみにシャアがアルテイシアに渡したあの金塊を表面に金箔にして貼っている
帽子の中に遺伝子改造ハムスター回し車を内蔵したパワーアシストスーツの老紳士とか
知能を高めるために透明シリコンバストの中に脳を増設した女とか
シンプル筋肉増強バイオパンカーとか
骨を自在に成長させる肉体改造ヒットマンとか
バイオパンク
ガソリンエンジンの代わりに遺伝子改造ハムスター内蔵回し車エンジンとか培養手足で動く社会になった時代
(2020年に「2030年代までににガソリン車廃止かも」のニュースを見て描いた絵)
マゾのTSスネイル閣下描きました。(※なんで?)
対V.Ⅰフロイト限定のマゾ(?)なので無視されると企業をなきものとして扱ったとガチキレるし駄犬狂犬ハンドラーには普通にカスのクソサド再教育改造生体部品取りしてきます逃げて。(フロスネ♀です)
ボタンを白色に変えて、サテンとかリボンで柄つける…
つなぎはいい感じの物を改造、白いスニーカーに絵の具飛び散らす…いけるか…!!
イタリア国鉄のAle782型電車
単行1・2等合造車のAle402型の片側貫通型格下げ改造車
1930年代からイタリア国内の電化路線に導入された車両
デザインは先に登場したETR200特急電車が元になった。
ってことを5年前に調べてまとめて絵にしたけど周りからの評判はケンモホロロだった。
かっこいいよね。 https://t.co/QQ4UQKjqvU
ラフまで描いて先方都合でキャンセルになった立ち絵供養・第5回♡
今回はうるとら可愛いバルバドス羊ちゃん🐏🌌✨
時間が取れたので2人も供養できたわ🤭💕
まだまだたくさんあるので時間が取れ次第魔改造して供養に出すわね🫶見て愛でてもらえたら嬉しいわ🥰🙏✨南無