//=time() ?>
ぼくのわたしの思い出のダービー馬「ネオユニヴァース」
はじめてちゃんと意識して見てたダービーの優勝馬、でも応援してたのはスズカドリームだし、牝馬路線はアドマイヤグルーヴでしたな。
桜花賞馬ジュエラーにNHKマイル覇者メジャーエンブレムという二大ライバルが同時不在の牝馬二冠オークスは最後の直線、絶望的な展開から一気に末脚を爆発させたシンハライトが優勝!ライバル達の想いを背負い堂々の勝利!本当におめでとうー!!
今週は重賞4つの豪華ラインナップ!サナシオンとアップトゥデイトの因縁対決があったり牝馬クラシックを狙う若馬たちの激戦であったりと、色々な思いが入り混じる土日でした!(最近は障害レースも筆頭格が何頭も生まれており見応えありますね♫)
土曜日のメインはターコイズS!今年新設された牝馬重賞ということもあり、出走メンバーは豪華な面々。その中で勝利したのはなんと10番人気以下だったこの3頭!3連単は295万の高配当となる大金星となりました。みんながんばったね〜!!
先週に引き続きG1戦線を賑わせたのは古馬の女の子!しかも今回はレース史上初の牝馬優勝!更に日高の生まれだと言うのですから嬉しさ倍増です!今年は惜しいレースが続いていたのでこの勝利は本当に嬉しいですね。サンビスタ優勝おめでとう〜!!
マイルCSはモーリスの快勝!休養明けも苦にせず父譲りの切れる末脚を魅せた春のマイル王。来年もグイグイ引っ張ってくれる新星として活躍が期待できることでしょう。父馬スクリーンヒーローも頑張る息子のおかげで来年は良い牝馬に恵まれそうです♫
ケイアイエレガントが逃げ粘りを見せる中で追い込みをかける馬群。府中牝馬Sを1着で駆け抜けたのはノボリディアーナ!祖母にミルレーサーを持つ女傑魂が騒いだのか、そしてルメール騎手の好騎乗…今日もピッカピカに輝きを放っておりましたね
今週も盛り上がりました!オールカマーは宝塚記念組の牝馬たちが根性を見せる結果となりました(しかも牝馬ワンツーは20年ぶりとか…切れ味のある良い末脚でした)リアルスティールは復帰戦で2着を確保。これからも怪我せず走って欲しいです!
今週末はいよいよ4歳牝馬最強馬を決める牝馬クラシック二冠目「オークス」が行なわれます!粒揃いの牝馬たちが意地をぶつけ合い、ファンや関係者の想いを一身に背負って走り抜ける今年のオークスはどの馬が勝ち抜けるのか…期待に胸が膨らみます!
今週末は京王杯SCとヴィクトリアマイルです。マイル戦線も活気づく中…連勝街道を歩んでいるのはヴァンセンヌ!母は名牝フラワーパークです!いつの時代もそうなのですが活躍した名牝や現役時代インパクトを残した牝馬の子供を見るのは嬉しいもんです
最後まで粘るアルビアーノとの対決に勝ったのはパカパカファーム生まれのクラリティスカイでした!アルビアーノも最後にもうひと伸び…牝馬代表の彼女は本当に強かった。クラリティの横山騎手も最高に輝いてました!今日のレースはすごく良かったなぁ♫
ハープスターもついに戦線離脱ですね。長期療養が余儀なくされてしまった今…このタイミングで引退はやむを得ず。ベガから継がれる牝馬3冠馬の夢は子供たちへ。これからも夢の続きが見られることを楽しみにしています。本当によく頑張ってくれたね
本日の福島牝馬Sの優勝はスイートサルサ。生産牧場&馬主さんはあの「シンボリ牧場」さん。シンボリの冠名がなかったので気がつきませんでしたが…知った途端嬉しさ倍増でした。馬主としても10年ぶりの重賞制覇。本当におめでとうございます〜!!