タコピーとしずかちゃんの自由研究

0 2

【私自身のお気に入りのレビュー画像】

*翻訳ミステリー・サスペンス編

『天使の傷』『自由研究には向かない殺人』→キャラのイラスト、頑張った🎉🧡✨✨

『台北プライベートアイ』→可愛い画像にできた!☺️

『影のない四十日間』→背景、たくさんの素材画像の色を調整したり配置を工夫して作成🎉

2 8

よゐこのカービィで自由研究生活面白かったです。後編も楽しみ。

1 8

きょうはyoutubeで よゐこのカービィで自由研究生活 をみていました
星のカービィ ディスカバリーが気になってたから 助かる 生カービィ無機物をすいこむとほおばり変形する かなりむちゃな形になってる時あるけど カービィなら大丈夫か ほおばり変形プラスコピー能力っていうふうにはならないのかな?

0 2

春の自由研究キャンペーンは、今日までですよ〜!
と、言うことで皆に似合う眼鏡でも考えようと思ったのですけど…半分以上ネタに……リコちゃんの研究結果かな?(すっとぼけ)

28 100

ロックマンX大全書には
「ビームサーベルなら一撃で倒せる」と記載されてますが一回は耐えましたね

しかし令和の時代にTEPPENで
行方不明のマックが見つかるとは思わなかったよ

0 12


ロックマンX8でX5での活躍(?)を
全部VAVAがやったことにされたダイナモさん。
だが待ってほしい。
実はX6からX8までの間に
ダイナモの正体はVAVAだった!もう全てはVAVAだ!
みたいなイベントがあったのだとしたら・・・?

ダイナモ実はVAVAだった説・・・!

9 41

CMのエックスは潜入捜査用アーマーを装着しているがこれは恐らくDr.ライト製ではなく、他の機関が独自に制作したアーマーという説(CMはX1時代から100年後の22XX年のため、Xに関してもある程度の解析が出来ており、歴代アーマーのノウハウも記録として蓄積されているため

54 208


エックスとシグマの関係について

隊長のシグマとB級ハンターのエックス
っていう関係からシグマの方が年上感あるけど
実はエックスをもとにシグマ(すべてのレプリロイド)が生み出されたという設定があるので
本当はエックスの方がはるかに年上という衝撃の事実

4 17


ロックマンXシリーズのボスについて

Xシリーズの定番ボスと言えば・・・!
鳥型ボス?虫型ボス?氷属性ボス?水中ステージボス?
いいえ!Xシリーズに登場する定番のボスと言えば!
おじいちゃんボス!!!!
世のおじいちゃんに勇気を与える(?)Xシリーズです。

8 28

リコちゃんには、視力的な意味では必要ないはずの眼鏡!つまり、リコちゃんは形から入るタイプ!!

15 67


ロックマンゼロの四天王について

個人的に『エックスのアーマーが四天王の能力やデザインのベースになっている』説を推したい
(メタ的にはゼロシリーズのオリジナルキャラなんだけど、あくまで作品世界内での開発経緯として)

42 147


あの肩アーマー付きのかっこいいマントは
イレギュラーハンター第17部隊の隊長に与えられる
隊長の証の装備!
・・・とかではなくその後のシグマの姿を見るに
シグマ隊長が趣味で装備してただけなんだろうなぁ・・・
なかなか良い趣味をお持ちです

22 99

きりみんちゃんデビュー4周年!おめでとうございます!

1 22

春の自由研究超簡易版

41 112


描けました。エルデンリングでメッセージ読むのに地味にハマるきりみんちゃんが

1 11

あまりにタスクをする気になれず、けど絵は描ける気分だったので主線の描き方を少し変えたくて塗りの自由研究をこねこねしている。ガチガチの途中経過だしこの人は誰でもないただの手癖だし色幅狭くて配色研究も同時進行するほうがよきだなの顔。でも顔が良い男になったからみてみて~~~~

0 8

エフェクトってなんすか続き

どうやって描いたかの記憶が途中から無い
あとライティングが分からん

一旦自由研究終わり!

1 18

【勝手に自由研究】
バニー殿下の手袋の色って、悪魔状態の肌と同じかも!と思ってスクショを比較したらそうでもなかった🤔
装飾と普段肌の中間くらいかな?😙

1 5