//=time() ?>
#wlwイラスト
ハンターブレスよりも夢風がほしくても
ブラインドが死ぬほどうざくても
ロビンの後期立ち絵に飛んでる鳥さんがヨーロッパコマドリという種類であり愛称が“ロビン”という名であることだけ覚えて帰ってください(厳密には赤い胸の小鳥だけ)
※ミスがあったため再投稿
【ご依頼報告/キャラデザ・ポスカイラスト】
ご依頼主様の活動に使うキャラクターと、そのイラストを描かせていただきました😆
ご自身の代理として描くことも...とお伺いしたので
奇抜すぎず沢山の方に覚えてもらえるような
キャラデザを目指し制作しました☺️
ご依頼ありがとうございました😊
猫目荘のまかないごはん 1
本日1月27日(月)発売メガ!!
古い建物だが、格安の家賃とふたりの男性大家が作るまかないが魅力の下宿屋「猫目荘」で暮らし始めた伊緒。
でも、個性的な住人たちとの、まるで家族のような距離感やはじめての経験には少し不安を覚えていて…?
https://t.co/OcxTjVf3LC
@6KLkQkFTkUmdS9t ガロスペ、KOF94での衝撃から、いつの間にか当たり前の物になってしまいました。
餓狼伝説WAに二代目カラテとしてリョウが参戦した時は滅茶苦茶嬉しかったのを覚えてます。
@6KLkQkFTkUmdS9t ガロスペ、KOF94での衝撃から、いつの間にか日常の物になりましたね。
餓狼伝説WAに二代目カラテとしてリョウが参戦した時は滅茶苦茶嬉しかったのを覚えてますw
徒町小鈴の同級生になりたい。雨に濡れた小鈴へ「仕方ないな小鈴は」とハンカチを差し出す側になりたい。
思えば小鈴は入学式の頃から危なっかしかった。座席が隣でやたら小さな子がいるなぐらいの感覚だったのを覚えている。制服も少しダボついていて、この時点で少し庇護欲めいた感情はあったかも。
猫目荘のまかないごはん 1
明日1月27日(月)発売メガ!!
古い建物だが、格安の家賃とふたりの男性大家が作るまかないが魅力の下宿屋「猫目荘」で暮らし始めた伊緒。
でも、個性的な住人たちとの、まるで家族のような距離感やはじめての経験には少し不安を覚えていて…?
https://t.co/OcxTjVfBBa
如月とケッコンカッコカリしました
如月といえば思わせぶりでエッチなにおわせの素振りが目立つ子ですが、私はそうした彼女の振舞いが「忘れられたくない」「あなたに覚えていてほしい」が故に、弱い駆逐艦でも印象に残るよう繕った「フリ」なんじゃないかと思っている者です。
おらたとギャグ日展に行ってきました。
暗記レベルで覚えてる話も、こんなんあったな~くらいのぼんやりした話もあって漫画を読み返したくなりました。
異様に濃い空間でよかったです。
あとみんな大納言あずき好きすぎだろ!!!!!
「主将!!地院家若美」の
野見淡藻(のみ たんも)さん。
確か2008年頃、マガジンSPECIAL誌面で
勇ましく走るこの野見さんの姿(写真1枚目)に魅了され
一気に気持ち持ってかれたのを覚えてます 笑
先日作者さんからフォローして頂き、野見さん愛をお伝えした所、なんとこの場面を描いて頂けました! https://t.co/kncrXFTmk6
#ひょう画廊
本当に歌枠神です!ありがとうございます😭🙏
ずっとこの日を楽しみにしてきたけどやっぱり唯一無二の歌声だし、音域広いし、本当に好き✨️✨️
私もユニバース覚えて次の歌みたで出したいな✨️