//=time() ?>
【今日の1冊】
8月10日は #道の日
日本で最初の道路整備計画 建設省が制定
『国道16号線』
柳瀬 博一/著 新潮社
首都圏をぐるっと遠巻きに通る
日本最強の郊外道路「16号線」
歴史を創ってきた道の謎に迫る
↓本の詳細はこちら
https://t.co/VIOfvx5AdJ
8月10日は【道の日】
国土交通省が1986年に制定。道路の意義や重要性についての関心を高めることが目的。1920年のこの日に、日本で初めての道路整備についての長期計画である「第1次道路改良計画」が実施されたことや、8月が「道路ふれあい月間」の期間中であることなどが背景。
#今日は何の日
【8/1 パバステ3 新刊サンプル】
「seasons!」
虎牙道の日常をテーマに、月ごとに季節感あふれる1枚を詰め込んだイラスト本になります。鋭意制作中です
当日は予約のみ受け付け、8月末頃発送予定となります
フルカラー/A4正方形/20P/500円
【オレンジ か8】にてお待ちしております!🙌
#パバステ告知
六道の日大集合〜📷
まだめちゃくちゃラフでどんな感じに仕上げるかも決めきれてないけど
今日はお仕事で完成できるか分からないので、とりあえずbeforeを載せときます。
改めて、骸お誕生日おめでとう~!!!
そして6月10日「六道の日」もおめでとう~!!!✨🍍✨
#六道骸生誕祭2021 #六道骸誕生祭2021
またお絵描き頑張りたいな〜と思ってぴくせぼ見返していたら初めてRINNE絵描いたあの日から早6年、、、ろ、ろろろろくねん!?六道くん、6年!!?そんで明らかに当時の方が丁寧だしそのぶん上手い気がする。そして感じるれんげちゃんの太ももへの欲望。
今年の六道の日は何か新しく楽しく描きたいな〜