//=time() ?>
もうとっくに指摘されてるかもなんですけど、こないだ某所で調査研究用に複写した「キミとの絆のカタチ」から見つけたモノ。RtB2話で芳佳がやってたシールド後ろ張り爆炎加速、坂本少佐も昔ネウロイのビームでできた水柱使ってやってた、という話。 #s_witch_rtb
#お前らの初恋MS晒せ
初代ガンダムにはない機械感、重厚感とマシンガン、ビームライフル、180mmキャノンとか多彩な武装を持ってるところが刺さった
色んな他のMS知った今でも3番目くらいに好き
COCシナリオ『せんせい!ロザリオからビームでました!』
KP:しゅがさん
PL:まほろさん、あみだのさん
ヤコウソウ
すごく面白楽しかったです!
全員の出目もクリティカル乱舞で
すごかったですね!
KPさんのギャグセンスとカットイン
のセンスが最高でした!😊
殺意の高い猫ちゃんでしたね🐾
#お前らの初恋MS晒せ
話はどうであれ
私はGセイバー空間仕様が初恋
出撃シーンが一番好き
あとビームシールドと青いビームサーベルが好き
あとGサードの重装型とか
そのあとにガンダム7号機と重装型FAガンダム好きになったよね
#お前らの初恋MS晒せ
陸戦型ガンダムかな!無骨な感じが素敵なのと、アニメ内での色んな描写が好きで小さい頃からかなりお気に入り。砂を取り出すところとかビームサーベルで温泉作るのとか見てて楽しい。
ガチ恋なら3号機とインパルス。総合点でデスティニー。
#お前らの初恋MS晒せ
フルアーマーガンダム。
模型店で見たこのパッケージアートの迫力は忘れられない。
そして戦車など現用兵器を思わせるオリーブドラブのカラー。未だにRX-78はこの色で塗るぐらいに好き。
2枚目、3枚目はSDCSを塗装したもの。2連ビームガンはねこぶそうから拝借
地味に凄いビームブーメラン
・広い攻撃半径
・弧を描いて飛んでくる
・投げて戻って来るの2回攻撃
・自動で帰って来てマウント位置に再装着される
・一部は簡易式ドラグーンで軌道制御可能
・一部はビームと実態刃の複合
・ゲシュマイディッヒ・パンツァーを傷付けた功績
ちなみにイオンの武器
「光刃ラスターエッジ」…
『ドラゴン龍』みたいな『頭痛が痛い』みたいな感じで『光の刃、ラスターエッジだよ』と同じことを二回書いてるだけなんですけど、これはあくまで量産型であり
オリジナルだけがLusterEdgeと表記され、実体剣でありビーム属性もあると区別するためです
「光刃(こうじん)-ラスターエッジ-」
☆イオン・バイクロフトの武装
イオンは実体剣であるトンファーブレードなどを持っている。相手にビーム効かない時使う
「LusterEdge type ZIN-RAY」
(神-光) 通称「ジンライ」
☆暁シデン専用。
★読み:ラスターエッジ/タイプ・ジンライ(アカツキ・シデン専用) https://t.co/TGJ6E5eTJx
クラテールの心臓に遊びに行きました。
目的は
・サーシャちゃんに絡む
・ホバーに乗る
・いったん全装備を外して瀕死になる(大事)
・ホバーに乗ったままビームを浴びて、業績ゲット👍
こんなん見つけたらやるしかないっしょw
#ロストアーク
このアルバコアの服装、鏡越しのタシュケントみたいに実装されてるスキンじゃなくて、アズレン2周年イベントのライブドロ-イングでかにビーム先生が描き下ろされた私服姿なのがポイント高い
その1『ガンバスター』!
外宇宙から襲来した、何億何兆という巨大宇宙怪獣に対抗すべく建造された決戦兵器!
よくある謎のエネルギーなど登場せず、純地球産のテクノロジーで造られた割には、マイナス1億℃のビームや10億ギガボルトの電撃などの目を疑うような武装がチャームポイント。