画質 高画質

小学生、中学生、高校生のみなさん卒業おめでとうございます。
僕も卒業生でクラスメートの子と別れるのは悲しいです。
しかし必ず、事には終わりがあります。それを受け止め自分の人生を歩んでください。
 

0 1

沙耶は脇の近くの胸のここにほくろがあります。

あと左のお尻の下にもほくろがあります

1 4

【異世界通貨について】

入場料金500円に対し、
イベント内で使用できる
500円券をお渡しします🌙

通貨名"ニコ"

紙幣の種類は2種類あります。
※画像参照

⚠️フルーツサンドのお店は教会直営の為、
使用できないのでご注意下さい!



21 24

【お知らせ】
コミカライズ「勇者はひとり、ニッポンで ~疲れる毎日忘れたい!のびのび過ごすぜ異世界休暇~」の第1巻が3/27発売します!描き下ろし14P、書店特典もあります。
ギスギスした人間関係に疲れた勇者が、異世界ニッポンで休暇を満喫するお話です。よろしくお願いします!

13 29

【開催予告】「似顔絵屋さん」

次回の「似顔絵屋さん」の開催日が決定!!

当館スタッフが似顔絵を描きプレゼントします。

開催日時:3月12日(日) 14時~16時
※参加費無料
※先着4組まで
※状況によりお待ちいただく場合があります。

0 1

チョコレートマカロンを作ろうとしたらチョコレートガムみたいなのができあがった事があります。
マカロン作れる方は尊敬しています。

0 12

騎馬行進ってのは商業的で色々難あるらしんだけど、初めてちゃんと描き上げたオリジナル漫画なので主入れはあります。

5 56

ただ今店舗でも販売中の3月企画展出品作品を、3月15日(水)21:00より通販始めます!

ムラナギさん↓
https://t.co/js6j94tiIe
日時になりましたら掲載されます。

店舗でも販売中ですので、通販に掲載されない場合もあります。ご了承くださいね。

2 7

明日3月11日で、東日本大震災の発生から12年です。多くの方が津波で命を落としました。南海トラフ大地震が起こった場合は、場所によっては数分で津波が来る可能性があります。ふだんから津波への備えをしておきたいですね。

28 76

【アンケート】
私の3D見たいのどっち?
投票は下にあります。↓

1 9

Z.M.敏の同人誌・ゲーム等の通販はメロンブックス |
PS:商品はすでに日本にあります。
https://t.co/wK4j7aTfxI

10 76

1つのことにハマるとずっとやるタイプです。飽きるとパッタリやめることも多々あります。

0 4

サバシスター「アテンション!! TOUR!!」
ツアーファイナル新潟公演

先行予約に当選された方は入金が本日21:00までとなっておりますのでお忘れないよう、お気を付け下さいね。
落選された方は3月18日(土)10:00からイープラスにて一般発売があります。

いずれにせよ即完必至。要チェックすべし!!

14 25

こんにちわー!
すずちゃん描いたのでまとめw
おい!1枚目のラフ画くん!君無視され過ぎだぞwww

すずちゃんの歌を聞きながらやるとこういう効果があります。
全世界のデッサンが気になる絵師の皆さんぜひお試しくださいw
(あくまで個人の感想です)

今日もがんばって行きまっしょい♪

3 23

【今週末まで✨】
🌹尾崎南「絶愛」展🌹

紙の素材や様々な画材を使って描かれた絵、またその大きさやタッチ。原画でなければ決して感じることのできない貴重な展示会となっております🌹

本日3月10日 当日券をご用意あります。
お待ちしております✨

📣3月12日まで!
🔗https://t.co/rTqfhRZYbU

23 41

こんにち宮ぁ~(^o^)
🟡3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねることになります🟠本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう配慮をお願いしますね
※一定の所で着用推奨もあります。詳細→ https://t.co/43HmmhOQrn

1 6

CGFでの違いはあまりないですね。二次元系だと露骨に変わるものもあります。ただ6以下、8~11、12以上での変化はやはりありますね。にしても同Seed・PromptでDefmix生成したら意外と出来いいな。リアル向けプロンプトのHD 8k,HDRが表示されて笑うけど。

5 40

イラスト完成!!!  
蛍は海にいます。

   
イラスト 10 枚中 3 枚目。私の街で開催される次のフェスティバル (4 月 29 日) で販売するには、10 枚を完成させる必要があります。

9 25

星月神社には、
全ての恋愛を叶える秘伝の魔法があります。

即リツイートでお祈りをする。
リプライ(返信)で叶えたい願望を記載する。

71 87

今日3月10日はサボテンの日
日付は3サボ10テンの語呂合わせから
サボテンは江戸時代に日本に来たそうです
ポルトガル人が石鹸の代わりにサボテンを使って服を洗っていたので、シャボンのような植物→シャボテン→サボテンとなったとの説があります。
  

19 125