画質 高画質

1989年6月4日
民主化を訴えるために集まった抗議者の一部は虫けらのように戦車で踏み潰された。

2 6

pixivに投稿しました えるたそ http://t.co/oo16hYzjpI 誕生日おめでとう(屍

13 29


えるたそお誕生日おめでとぉぉぉぉぉ
画像のチョイスは気にしたら負けですよ(震え声

4 2

髪の毛盛りすぎた。えるたそ。バチコーン☆

0 3

1818年、散歩用ドレスを着た女性。
ルドルフ・アッカーマンが創刊した流行を伝える定期刊行物に掲載された。18世紀末から20世紀初頭にかけて一般的だった流行の服飾を伝えるための図版は、ファッションプレートと呼ばれる。

105 443

最近 .病み病みツイート
すみませんでした(´・ω・`)

雰囲気変えるために
ではでは可愛い子を投下しときますw

これからも
愚痴とか呟いてしまうかもしれません.
Bしていただいてもかまいません。
…本当にすみません

0 1

>続き
が、トラブルも多いらしく今では女性が苦手になった 奏に行き過ぎなほどに過保護であり何かあると基本的に武力行使で止める 弟思い 初めは奏にあまり男性だと意識させないために髪を伸ばしたが今は天パによるはねを抑えるためである

0 0

まさあき)腕輪の色味を変えるために、上からオーバーレイモードのエアブラシで赤みを足します

0 0

ジャーファルさんの画像を検索してたらあまりのあざとさに高鳴った胸の鼓動を抑えるために落書きはじめたけど早く寝たい

0 0

ちょっと戦慄したので精神を整えるためにアナスイを描きました。ホワイトデーには遅刻してますけど。アナスイの愛は重い位がベネ

0 1

興奮を抑えるためにiPhoneアプリで指でちょんちょん塗った

1 23

こっちの方が伝さんっぽいのでやっぱり青色にしよう。ちなみにめっちゃ雑に塗ってるのは配色考えるためです、マジで塗ってるわけじゃないです

0 1

♠マール社3月新刊情報♠『コスチューム・マトリックス −キャラクター衣装デザイン・完全攻略本−』ファンタジー作品に出てくるようなコスチュームを考えるためのアイデア集です☆ 3/17頃発売 http://t.co/AX3mTwsidN

44 34

いつもと違う髪形のシャンプーを描きたかったんだけど髪型かえるたら誰オメ絵になったラクガキ。

1 8

気分変えるために違うこと描くのはよくあることだよね……←

オリオン風呂上がりヽ(・∀・)ノ

0 2

メリッサ(しんだ姉の願いを叶えるためにつくられたドール。)
ヴィルヘルム(メリッサのつがい。どれだけ離しても必ずメリッサのもとに戻ってくる仕様。)

0 3

賢者じゃないけどこんなの描いてた ぼくのかんがえるたのしいろまん

0 1

10周年のお祝いだが、予算や門限の関係で参加できず本当に申し訳ない。とりあえず絵は描いた。保存してゆうみやのえるたちに見せておいてほしい、頼む。

0 0