//=time() ?>
【サークル「頭痛」様(@airanokabe)ご依頼/タイトルロゴ】同人誌「わたしが愛した黒番」のタイトルデザインをさせて頂きました。お話に合わせ、レトロで切なさを感じるデザインにまとめました。表紙、裏表紙に描かれている黄色の水仙をロゴにも取り入れています。ご依頼ありがとうございました☀️
なんでこうしたかって、表紙と裏表紙それぞれで見ると、それぞれしか見えないんです。作品を読んでイチャイチャ甘々なくりみつではないなと、それを出したかったのがあります。これがくりみつで手をつないでるってわかるのは、本を手に持って広げてみるか、本棚に仕舞った時なんですよ…
「愛縁喜縁」A5フルカラー版の表紙です‼️ごまさん、綺麗に作ってくれてありがとうございます😭
お三方のイラストと、私の小説の一部も載せて貰いました!裏表紙のユイさん切り絵がさりげなく🐍🌸🥺✨✨
いよいよ、締め切りが近づいてまいりました〜。頑張ります🏋️♂️
#愛縁喜縁
トニカワ漫画は電子版で一気読み予定だったが、買えない理由を思い出した
電子版に裏表紙やカバー下を収録してくれるのかわからんからだ
少年ジャンプやスクエニはやる。
少年マガジンはしない。さもありなん。
小学館は?買った事がないが、あそこはやらんと思う。笑 https://t.co/2NP2r476oH
こちらの フェリアネ アンソロ《こぼれる言の葉 あふれるメロディ》に表紙、裏表紙&本文イラスト1Pで参加させていただきました。皆さんのフェリアネ楽しみにしています…!✨
よろしくお願いします!😊 https://t.co/G9mGAnN7vM
再々販の感想ノートの表紙&裏表紙。今度は箔押しをシルバーにしたので届くのが楽しみです!楽しくなっちゃってこの他にラブレター柄も更に2種類入稿してしまいました
そして連載本編はドンヨリ気味ですが、8巻の書影解禁です!!
7月20日(月)発売!!!
今回は裏表紙も公開しちゃいます。帯で絶妙に見えないのはわざとです。
夏真っ盛り、季節感バリバリ、今年は海に行けない方も多いかと思いますが、真夏を味わえる一冊になってます!