//=time() ?>
今朝電車で揺られながら描いた1日1絵はこちら🚃
昨夜の即興イラストはシーサー🍻
月1で大原そうさんとインスタライブしております〜👭💐 https://t.co/kBVhW8EtxU
以前描いたヒルクラ絵その2〜。三つ編みピンク髪だけど輪花ちゃんじゃないよ、ただの狐古の性癖だよ。あと多分後ろにいる子は色黒ギャルのつもりで描いてた。扇沢駅まで自転車で登って来るギャル。一人称は「あーし」
【次回予告】ひとり電車でどこかに向かう先輩。
後輩から何かを託されたようで……?
コミック百合姫7月号は5月18日発売です‼
https://t.co/Fu85MOtHZs
#ふたりエスケープ
おはよ(。ρд-。)..。o
電車でがっつり寝てたりするんですけどね、誰も気にしてる人いないし特権といえば特権なのか‥な?w
ちょっと時間とってゆっくりチャージして、今日も1日頑張ろーねっ!‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥
#私のセイ
#5月15日は美鈴の日
ではこちらをドゾ↓
https://t.co/XlQ0ILfTA7
DLSiteさんで委託中の「Sono de Fantazio」から
ピアノ連弾組曲「上海姑娘紅美鈴」
この時は相棒にもねてぃさんが描いた美鈴の絵を見せて
「この娘が1930年代の上海を自転車で走っている雰囲気で」
って言ったらこれ弾きましたね
シンボリルドルフを愛車で迎えにきたステイサムT
ルドルフ「やぁトレーナ君,今日は何の日か知ってるかい?」
ステイサムT「何の日だ?」
ドルフ「今日はアウディの日だ。トレーナー君と会う日,会うデイ(Day),アウディ……ふふっ……なんてな」
ステイサムT「……バカなこと言ってないで早く乗れ」
どの型も大抵好きだが、デザインと道具としての有用性の点ならB15かな。フォルムは概ね直線的だが程よい丸みとのバランスがいい。
趣味的に好きなのはB110。僕が生まれたときの家車でもあるし、旧き良き時代のA12も魅力的。
FR+A型時代のサニーの集大成とも云うべきB310もわし的には好感度が高い。 https://t.co/ICJrJSAk9j
おはろーる!
今日の巻貝🐚5/14
「絵ばっか描いてないで」
だって電車でお絵描き楽しいから・・・😭
今日はLive2Dラフお休みして、落書き楽しみました!