//=time() ?>
「いちご戦争」は原画はモレスキンに描いており、本になったときもマーカーのインクの裏うつりを再現しています。さりげなくすごいのです…装丁は「センネン画報」「cocoon」など一連の作品を手がけていただいた川名潤さんです。匠。
【15rtきたら作業過程あげながらイラスト描く⑧】
一番最後に加算レイヤーを全体効果で作ってちょっとキラっともやっとさせますた(しないときもあります)。
完成!!!
アアおまけもうpっとこ さっきのやつあれこれ外すとこうなってます・・・ 初見のときもいったけどあいかわらず兄ちゃんのほうがちょい小さいですよ智将寄りらしいし 弟はもうなんか攻撃特化意識なのでわりとムキムキにしたいとこ
遅刻すみません(80分ほどかかりました)鉋さん~
開眼してるときもかわいいんですけどそういう時はだいたい怒ってるんですよね…
#俺タワー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
@orrn19_
仕上げ。主線の色を若干赤みのある黒へ。全体的に影をつけるときも赤しか使ってない。赤大好き。こうして出来上がったのがこちらの先生ととっつぁんです。
スタンプ描いてるとき、いつの間にか、そのキャラと同じ顔をしている自分に気付く。だとすれば、これを描いたときも、口を開けて体を揺らしていたのだろうな。と推測される……。
#LINEスタンプ
http://t.co/7wR0XOnjBR