//=time() ?>
土曜に描いたバニー浜風、尻尾部分を描き忘れる致命的ミスに今頃気付く。直ちに描き加えて光沢具合とか若干微調整。
しかしほんの数ヶ月前は自分がこんなお色気方面の絵を描いて全世界に晒すなんて想像もつかなかった…
おそようございやす(∋_∈)二度寝するぞ~
っとその前に、
なんか三つ編みシリカの
髪色が微妙やったんで、微調整
あと、やっぱ衣装カラーは紺やろ
ってことで2パターン作成
やっと満足じゃ(*´・∀・)ノ
#あなたのイラストのラフから完成まで
ラフ→線画→人物の着色→背景と微調整
結構レイヤー分けてるけど最後めんどうになって一番上のレイヤーでいじくり回しがち奴です
#あなたのイラストのラフから完成まで
①ざかざかラフ描く
②線画を描く
③ベースの色塗り。
④影やらハイライトやら…。
実際描く時は、肌ベース→肌影…みたいに描いて、肌なら肌を完成させてから次の部分に移る…を繰り返し、最後に微調整するってやり方やってますねー。