//=time() ?>
「猫神じゃらし!」41話 福地カミオ 週刊少年チャンピオン
福地先生は、この連載前から、ちょこちょこチャンピオンに読み切り描いていた方。あらゐけいいちの影響を受けているであろう作風ですが、ギャグというよりは、ほんわかコメディで当時のチャンピオンの癒し枠といえます。単行本になってます
#ソウルキャリバー6
画像編集アプリで画像をくっつけることを覚えたので、シーズン1のキャラクリ一覧。
こうしてキャラクリをまとめて見るとその人の作風がはっきりわかりますね。
@Rekkusu1213 その目は俺も好きですが、型月ではなくufotableの作風なんじゃないでしょうか?
いつも眠たげとされる『両儀式』のデフォルトの目ですが、他のキャラでは殆ど見かけない表情です。
上まぶたの真ん中が下がるような目は、型月だと大抵はジト目でギャグよりです。あとは、下を見ている時。
全然関係無いけど「作者の雰囲気が作風に出る」「飼ってる動物と飼い主が似る」みたいな俗説?を聞いた事あるけど、事実ならつまり「作風と飼ってる動物が似る」もイコールされる(?)はずなんやがそこんとこどうなんすかね🤔
#CCあなたの作風を語る
そしてリアルな世界の人を作る。
ミュージシャン、俳優をモチーフに、映画のワンシーンやコンサート映像をもとに作ることもあります。
そして最近の代名詞「地味子ちゃん」
地味でもかわいくて魅力あるよって言うコンセプトです。
以上終わり!
#リンクスリングスお絵描き
夏リクリグのときのような作風でサングラスDJを〜とリクいただいたので、そのついでに通常verのDJも描きました✌
(サングラスverは差し上げました🎁)
蒼穹のアリアドネ
エンジェル伝説・クレイモアに続く八木教広先生の今度の作品はファンタジーバトル
天空の皇女と兵器の少年
テーマは重そうだけど、絵のイメージ通りな少年バトル
少年サンデーに場所を移して絵柄も作風もまた変化させてきました。
https://t.co/Zq8mtwCmF1 #蒼穹のアリアドネ
竜騎士07さん、お誕生日おめでとうございます。竜騎士さんの作風が好きなので、これからも頑張ってください
#竜騎士07生誕祭
#竜騎士07生誕祭2019
#ひぐらしのなく頃に
#うみねこのなく頃に
#キコニアのなく頃に
お絵描きの休憩の楽描き。
依頼絵とか友人の結婚式イラストとか年賀状とか最近色々描いてるんだけど、どれもデフォルメされたイラストだったりコラージュだったりで作風がいつもと若干異なるものばかりで本来のイラストの感覚がなまりそ…(´_ゝ`)
先日頂いた線画を塗らせて頂きました〜私の茜ちゃんです笑
ルナたんありがとうです😭😭😭😭✨本人の作風に近づけたらいいと思ったけどそんなこと無かったわ😭
【@giornokawaiina 】
#シノマス #bodyinflation
牛丸に矢印先生の得意忍具「Pバルーン」でいつものように肉風船 (膨体)にするつもりがいつもとは違う膨らみをした……まるで球体化してるような膨らみだ……矢印先生はそのバルーンをみてきずいた……
「こ!これはその変化に特化した人からとった試作風船だった!」