//=time() ?>
鳶の描いた絵として描いた絵。油彩っぽく描きたかったのだけど厚塗り手法ってやつがメイキング等を見てもさっぱり同じように描けないので諦めた。SAIでテクスチャを画用紙等にして加工してみたけどやっぱり油彩には見えない…難しい
南方棲姫的な何かを油彩で描いてみる。
(IDのサインと色調補正だけはPCで編集してます)
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20150603
910×652mm 油彩。どこまで描き込んだところで完成にするか迷い中。【アート巡り】外出する元気がなく中止、引きこもり状態で、絵を描いたたり寝たりの繰り返しでした。今週は重要な展覧会が目白押しなので、調子を整えて、はりきっていきます
落書きで裸スキニーサロペット(スウェット素材)少女
練習がてらクリペの水彩筆を使ってみたけどいつもの油彩筆と仕上がりがあんま変わんねぇ…(;´∀`)
こうなりました。油彩ブラシ一択。で飽きる。筋肉かきたくて塗るから格ゲーのときの癖が出るんだけどだめ…ゴリラだけど高校生だから…ってきもちで揺れてしまう。BLには向いてない塗り方なのはわかっている・・・
定期です
透明水彩→デジタル加工
アクリルや油彩もやります
ふぁぼりつ巡回します
気軽にどうぞ
#創作クラスタさんと繋がりたい
#GW創作クラスタフォロー祭
#絵描きさんと繋がりたい
#春の創作クラスタフォロー祭り
#創作クラスタさんと繋がりたい
メインは透明水彩で加工はクリスタです
アクリルや油彩もやります
ふぁぼりつで気になった方フォローします
無言フォロー構いません(^ ^)
[うなじゅう中継] ご飯粒の輪郭線は描かない方がいい感じぽい(重なった影の形や白抜きのシルエットで表現する)。塗りレイヤの精度が高くなってきた辺りで下線を消しはじめる。湯気の形を油彩平筆で整える。鰻重なのでこころもち湯気を抑えてみた