//=time() ?>
例の診断が財力の巌窟王だったので、わいデアの巌ちゃんとマスターの漫画。とある復刻イベ高難易度をキッカケにクリティカル殴りと3ターン周回の味をマスターに覚えさせてしまった元凶。罪な男。しかしわいデアにおいては、1、2を争うレベルでぞんざいな扱いを受ける打たれ弱い伊達男である。
#FGO
#自分のPixivブクマTOP3をあげる
1枚目は漫画。https://t.co/lXrSsrEL20
登録の通知が来るたびに嬉しくなります。
本当にありがとう…!
『バジーノイズ』全5巻読了。
エモかった。これは今年一番エモかった作品。今年どころかここ5年くらいの中で一番エモかった。新時代の、今の時代の音楽漫画。『バジーノイズ』はいいぞ!とにかく一度読んでくれ!!
漫画の実写化がたくさん制作されてるが…。
#次はこの漫画を実写化しては
アポカリプスの砦
ゾンビ映画としては、この設定を上手く使って欲しいが後半というか主人公のチート能力は、どうかな?と思う。
ゾンビになるまでにしたい100のこと
改変せず、このまま実写化してもよいゾンビ漫画。
#自分のPixivブクマTOP3をあげる
この三つですかね~……
トップ2だけは創作。
ナイトメアカーニバルのシャンティちゃん。
一位のどろろのは漫画。三位慎重勇者……わりと最近の絵。
【こたつでみかんを】みかん類擬人化で百合漫画。
冊子版【アリスブックス様】https://t.co/ZWayHCP1Au
電子版【とらのあな様とらのあな様】https://t.co/lN47xOloHU続きもpixivでゆっくり増加中です
「子供はわかってあげない」を読もう読もうと思っていたけど読まないままで、同じ作者の新作って事で買ったこの漫画。1巻読んでる時は「ゆるすぎるな〜」と思ってたけど、2巻から急に世界観と登場人物が愛おしくなる。海街diaryとかと同じで、何年も読み返したくなる系の漫画。作者女性なのか、納得。