//=time() ?>
『天気の子』
好きな人には申し訳ないけど、驚く程つまらなかった。初めて途中退出しようかと思ったくらい。『君の名は。』の方が全然良い。
前半の「天気売ります」くだりが長過ぎる。そこが表面的な話しかなくて物語がまるで無い。
一度も見入って観てられなかった。
「最近NHKは昔のような良質なドキュメンタリーを作らなくなった! 嘆かわしい! ゆえにN国ガンバレ!」
という内容のツイートを見て、思考パターンの多様性って驚くべきものがあるなと思いました。
そんな多様すぎる人類を包括的に救済しようと頑張った仏陀とかキリストとかって、やはり凄いです。
もし自分がセイと同じイロの髪と眼になっていたらセイは驚くかな?
もし夜だったら一緒に星を見に行きたいな
セイの薄紫の瞳を通した星空はずっときれいな色になっていそう
バイク修理をお願いして、代車がアジェスティ。
Mがないからマジェスティではない!
改造マフラーの奴だったけど、運転しててもうるさ…(笑)
でもビッグスクーターって、驚く程に軽いのね😲
幅があるから駐輪するのが大変だった。
千種さん(@Chigusa_1000 )のSRPG、Lumiere Willsの体験版1章、難易度Transcendentを最高評価でクリア!
最高峰のプレイヤースキルを元に緻密に仕立てられたマップはその完成度に驚くばかり。今のところ1章だけだけど一般的なSRPG1周分以上は遊べる。SRPGの腕に覚えがある方は是非!
『15時17分、パリ行き』
視聴完了
2015年8月21日「タリス銃乱射事件」で犯人に立ち向かった三人の若者の実話。
驚くべきは、主演の三人が
まさかの事件に立ち向かったご本人達
演技に違和感なさすぎて凄い……
3年前の私の誕生日にこんな出来事が……
#映画好きと繋がりたい