画質 高画質

【96日目】
私は正体を隠匿できないので遊べないんですけどね…ハハ…
浅草の時の赤ずきんの売り子さんが印象的でした。


10 34

印象的だったOP 4選
爆裂天使と天上天下はヒップホップ
RD潜脳調査室と亡念のザムドは
ゴリゴリのロックでカッコ良かった!








0 13

ケープフィアー

復讐に燃える男の脅威

服役中に勉学に励んだマックスが、弁護士サム一家に復讐心を抱き、犯罪ぎりぎりのところで復讐していく物語。ラストシーンはいい意味で後味が悪く印象的でした。

0 24

こちらはりゅういちさんのオリジナルイラストカードです🍀りゅういちさんの作品はスッキリとした透明感のある涙と色鮮やかな煌めきに包まれた空気感が印象的です✨観ていると心が洗われるような気分になります😊

りゅういちさんのグッズ一覧はこちらです。是非ご覧ください💁‍♀️
https://t.co/4dvnZikfQV

0 0

『初出ファイル』が計12冊、単行本の発売前に全話をスクラップしていた宝物です。
カラー掲載は印象的なお話しばかりで、最終回までには22回。オール2色カラーが12回、部分2色カラーが8回、
特に1周年記念カラー7頁と巻頭スペシャルカラー3頁(フルカラー)の2回は、今も時折、拝見しています(笑)

0 1


陰陽座 / 甲賀忍法帖
能楽師笛方、一噌幸弘が吹く能管の音色が印象的。

一噌幸弘のインストアルバムを持っていたので、この曲に参加しているって知った時にはニヤリ😏としてしまった。
https://t.co/OfcEleelii

3 24

2020/8/23 359作目

『ブーブル』

~幼くして嫁いだ後、悲しい過去の記憶を秘めたまま領主夫人へと成長した女。だが、彼女が治める村では、男性ばかりが殺害される不可思議な事件が起こっていた。~

場面事に全体の色がピンク、赤、緑、白などとはっきり分かれていたのが印象的だった。

0 1

めちゃくちゃ遅くなってしまいましたが…やっとこ似顔絵!
Rabbitさん!!(
お花に囲まれてるのが印象的だったのと、キリっとりりしい感じもしてとてもすてきなのです!表現できているといいのですが!
ありがとうございました!

0 5

1 くるり - 琥珀色の街、上海蟹の朝
さんより
聞いててすごくほっこりしたのと、MVのシーンが印象的でした。するめ曲ですね。大好きになりました。

0 5

【お仕事告知】一之瀬りと()さん主宰サークル「いちのや」さんの新作音声作品のジャケットデザイン等を担当させていただきました!
印象的で素晴らしいイラストはアシマ()さんです。
夏をたっぷり詰め込んだ、切なくも綺麗なビジュアルに仕上げてみました。
よろしくお願いいたします!

41 175

どんどん目付きが悪くなっていたのが印象的な面倒臭い系主人公さん、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。より比企谷八幡さん

1 2

フトゥールム・スクエア美術室からミニキャライラストが届いたよ!
キャラクタ-:ナタリー・キャロル
イラストレーター:九十三 ビス(@ biscuit___cake)
https://t.co/txV8pKwFMk
パステルカラーな髪色が印象的な、エリアルの先生!
お菓子と一緒に浮いている姿がとってもキュート!

4 14

ヤクブ・シュパニヘル画集:イタリアのスケッチ
再入荷しました。チェコの画家がヴェネツィアなどイタリアの都市の風景を印象的に描いています。色彩の空気感がとても綺麗です。
https://t.co/Jh4zk6O0PZ

19 133

【化け物になるな、私のような】
出典:HELLSING(平野耕太)

アンデルセン神父との最終決戦でのアーカードの台詞。死闘の末、聖遺物「エレナの聖釘」の力で人間性を捨てた怪物と化そうとしたアンデルセンを諌めた。
「人間」に倒されたかったアーカードの哀しい表情が印象的。
https://t.co/xJaVxTsKcg https://t.co/Zxtl9MuVMp

5 13

「飛加藤」を最初に知ったのがこれで、イメージ的に「人形でドヤ顔している人」というやや不名誉なものだったのだが、それも含めて「幻術」という形で表現した、「からくりの君」においてのまなじりこと加藤段蔵は印象的だた。

2 10

2枚目のモザイク前のイラストも実は一応描いてます、ちびキャラも描くの難しいですね…
いつもどんなゲームでも心から楽しそうに遊んでいるのがとても印象的です(サイコポサの時は暗い部屋でオーラ出して遊んでそうなイメージ)

5 28

印象的だったから描いた夢に出てきた子(を自分の好みに変えた姿)(^.^)

0 2

( 31 ) 指の先から何度も光線を放ちゴーロン星人を追い込んでゆくセブン

倒れ込み力尽きたゴーロン星人に必殺のエメリウム光線が当たりゴーロン星人は頭部の残骸だけになり倒された

ゴーロン星人の末路は非常に印象的で断末魔後の残骸を含めかなり酷い描かれ方をしている

次のスレッドへ…

0 4

Fate/hollow ataraxiaは、終盤のブロードブリッジからラストまでの流れが、演出とBGMがシナリオと異常に高いレベルで融合したせいで、神懸かり染みた領域に突入していたのが印象的でしたね。
CGは元よりoutbreak→wars→last pieceと惜しげもなく、初出BGMを投入する物量の嵐も有効に機能してましたし

2 10

フトゥールム・スクエア美術室からバストアップイラストが届いたよ!
キャラクタ-:オリヴァー・アンダーソン
イラストレーター:Fchiyo(@ EKKO_nage)
https://t.co/kSfnXkcxmT
赤青のオッドアイが印象的な、ローレライの男性だね!
紳士的な着物の着こなしが、大人っぽくて素敵!

6 13