画質 高画質

アンナの誕生日まで待ってくれてありがとう。貴方がいなくちゃこんなにあったかい日常はなかった。皆に愛されて、自分の家族を見つけて、幸福だと述べたその言葉の重さ。貴方の笑顔が、大好きです。

5 11

十束多々良という大きな存在
吠舞羅にとって大切で必要な存在

1 0

多々良さんの命日…「へーきへーき、なんとかなるって」あなたの優しい笑顔も仲間思いなところも全部大好きです💕天国でもずっと吠舞羅を見守ってくださいね(。´Д⊂)


21 25

十束さんがいたからこそ、吠舞羅があった。
それは変わらない事実です。
これからも皆を見守っていて下さい!
優しい十束さんが大好きです!


12 9

へーきへーき、なんとかなるって。そう言いながら最期の最期だけへーきじゃないあなたが許せないと思うのに、優しいとこも仲間想いのとこも大好き。ありがとう。

16 20

ここから物語が。

〝へーきへーき なんとかなるって〟

多々良さん…そうだよねなんとかなるよね




5 8

今日は猫の命日。
もう1年も経つのか〜〜(>_<)

写真は最後のツーショット。

0 0

十束さん…
次の日がアンナちゃんの誕生日だったってところでもう…(;_;)
まじでもう1回見たいよあの笑顔と吠舞羅でわちゃわちゃしてるところを…


41 33

多々良の歌や言葉が聞けなくなった吠舞羅は寂しい..でも、これからも尊を支えてあげて「へーき、へーき、なんとかなる」絶対に忘れない


18 20



十束さーん(TT)
十束さんのいない吠舞羅は少し寂しいです…あの歌をまた聞かせてください
吠舞羅がどうか永遠に続きますように

11 15

今日は十束さんの命日(。ŏ﹏ŏ)
十束さんと吠舞羅のみんなの絡みをアニメでみたいよ~(> <)

吠舞羅の幹部組も大好きだよ(*^ω^*)

10 12




『へーき、へーきなんとかなるって!』
もう十束さんの歌、声が聞けないなんて…
23:45には皆で十束さんの歌を聞きながら黙祷しよう。

33 32

またこの日が……。十束さん大好き。何かある度に、「へーきへーき、なんとかなるって。」そう笑うあなたを思い出して頑張れてます。ありがとう。

21 23

1610年12月3日は本多忠勝の命日(慶長15年10月18日)「戦御村正 ‐剣の凱歌‐」では忠勝の子孫である本多万勝と勝娘が活躍します!そして忠勝の娘・小松姫が嫁いだ真田信之の血筋・真田之乃も…('-'*)(unicorn-a広報)

0 0