//=time() ?>
絵の背景がめんどくさい時にはシールを貼って済ませちゃおうと思っていろいろ集め始めた
クラゲのシール百均だけど滅茶苦茶可愛い😃最近の百均は良いものがたくさんあるな~
コーヒー柄のはもっちゃんの絵に貼る用です☕👓🍨✨
前描いたのにも貼っちゃおうかな(ただシール貼りたいだけの5才児)
今日はトクベツに服の下のウデを見せル❕❗️
恥ずかしいコトダ…⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)⁄
────
《 餡 えいり の 生態 》②
腕が、肘あたりで変化してる。
ヒトの手に比べて不便そうだが、図のように「カップもペンも持てる」ので苦労はしてなさそう。
時には繰り出されるパンチの威力は調査中。
📗立ち絵公開💫
いよいよ来週21時にはGAMABOOKSのゴキゲンな3人がYouTube配信します❗️
運営さんから「めぐるは春風のような清々しさと雄々しさ」と評されたが、吹き抜ける先に暗渠と沼地があります。最悪帰れません。
足元にお気をつけて、当日画面前までお越しください📗💫
#VTuber準備中 #新人Vtuber
パーカー描けないから剥ぎ取りました笑そして背景描けないからトイレットペーパーみたいな柄になっちゃった
#マル描いてちょんっ
#にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説
こんばんヤス!
一般的にはあまり知られてないヤスが、今川よしモト様も、織田ノブナーガ様も討たれた時には息子に家督を譲ってたヤスよ〜。
早めに息子に社長職を譲って会長になるみたいなものヤスかね。
権力の継承を失敗して滅んじゃう家も沢山あったヤス。
いえヤス様も大御所政治してたヤス!
11人目 はぐむん
お姫様っぽいドレスの広がり方描きたいな…って思ったら柄描くのめちゃくちゃ時間かかっちゃった😂
#マギレコ五十音順に描いたら若菜つむぎの時には画力上がってる説
ちなみにこの壺の形状は船で輸出する時には積んでる最中に壊れないよう底の部分が変化する。
というのを前に調べた
船での輸出入が当たり前な時代になってくると、オリーブオイルやワインなどの壺自体がバラストの役目を果たすようになっていく