//=time() ?>
ほんとに2週間前の40℃超えてる時の暑さって、熱の塊が物理的に頭の上からのしかかってくる感じで。どうにか正気を保てる室温空間に身を縮こませて。少しでも身体ズラすと一気に意識レベルを刈り取られていきました。
脳内イメージまさにコレ。
アカン、次うたのん作るべく素体の加工始めてるのに脳内じゃ完全にレンちに浮気してる。頭部は創彩とフレガのミキシングで後ろ髪ははじめはドゥルガー使おうかと思ったがアーキテクト使ってパテでねじれ部分や外ハネ部分作ったほうが良さそうか。
今朝の検温は36.2°
やっと来ました今週魔IIいやさ今週末。
「スイミンジカンヲカクホセヨ」の脳内指令に従って昨日は📻🎶も途中退室してベッドイン🛌。
今日はペーレー(©️くわがなーさん)ですが、ミッション後はすぐ帰ります。
面白そうな📻あるようで。
おはようございますフロム名古屋。
(^ω^)
朝のおつとめ。
タケcクロッキーNo.119からの裏なぞり補整練習。
裏なぞり用?とはいえ、余計な線をそのまま残しているざっクロッキーは、どう描いてあるのかよくわからないため、元の資料をまた確認しながら、脳内ポーズ逆変換で直している。
#タケc画練
#首藤葵誕生祭2022
葵ちゃんお誕生日おめでとうございます、うちの脳内茄子がお世話になってます₍₍⁽⁽🍆₎₎⁾⁾
変な顔して福笑いになってても仲良くしてください🍆
美咲誕2014→2017→2021→2022
と並べると一応ちょっとずつ成長はしてるのかな(◍•ᴗ•◍)今年だけ妙に脳内がウサミサフィーバー起こしてて気合い入ってしまっただけなのもあるけども
#midjourney
ない食物庫
ゥア"ーーーッ!!カワイイイーーッ!!!
と脳内で叫び散らかしながら出力
ああ…かわいい…
イメージはスプラッシュマウンテンのQラインにある小さなお家
※ちなみに進化するとコレ
コダック(黄色いアヒル)を例にすると...
合理的なNT型は未熟だと何を考えているのかわかりません。
口数が少なくボケーっとした印象。
でも脳内では色々と考えています。
進化をすると合理性が発揮され周りから評価をされる。
MBTIを学ぶと自分の進化方法がわかります。 https://t.co/2Njhwp0QWX
新ガチャまぢかわい〜♡♡∩^ω^∩キャハハ
主のココロンは今サイバーマリンシティ(主の脳内にしか存在しない架空の深海の街)を取り締まるギャル魚人ポリス姉妹なのですが、試着でゾンビ化させてみたら最高でした♡♡
ココリウムも可愛いしまぢで引きたいぞ‼︎‼︎‼︎∩^ω^∩フッフッ
深夜の頭のおかしくなる時間帯にそれこそ脳内バグ起こして2時間夢中っけして描いてて、気づいたら
3時前
違うん、最初は水中だけと思ったのに気づいたらカイトっぽい少年描いててミクっぽい少女描いてた
下書きのアナログなし
@4nBigConsome_ コンソメさーん!おはようございまーす🌅
雨が多いと憂鬱になりますよねー🥹
私は偏頭痛持ちなので(頭痛ガガギゴ)が脳内に特殊召喚されまーす🤤
今日も白飯キメて元気にいってらっしゃい!👋🤤🍚