//=time() ?>
#誰かの推し作家になりたい
私もこのタグに参加したいな…と、思ったのですが作家性は無いかも。。と、少し悩んだのですが、推してもらえるような作り手になれたらいいなぁ…と思います。
最近なかなか自分の好きな作風で絵を描けていなかったので、かなり古い作品ばかりですが…。
アニメ『BEASTERS』いい感じだな!
原作はここ最近読んだ漫画の中で断トツに好みの作風だったし、制作は『宝石の国』の会社だから、めちゃくちゃ楽しみにしてたけど、期待を裏切らないクオリティー!!
ルイ先輩やっぱかっこいいよね。ここから楽しみだなー!!
#誰かの推し作家になりたい
3DCG景観イラストの発表を主軸に、写真撮影なども手掛けています。人間性の希薄さ、静謐さを主な作風として目指すところとなります。
わたしも…どなたか推して下さる方がいらっしゃるくらい、作家として自分の作風で活動してゆけるようになるのが夢です。コツコツ描き続けます〜!
#誰かの推し作家になりたい
#私の作風の強みをフォロワーさんが引用リツイートで教えてくれる
お便乗しておこうかしら
絵というか何というかのものもあるけれど、良ければ教えて下さい
トレンドにガサラキが入ってるので何だと思ったらロボ魂で出るんだ
サンライズ高橋路線の極北にして劇場版パトレイバー2風味が漂う作風、設定が活かしきれないストーリー
と、遅れて来たリアルロボット物の断末魔のような作品だったなあという記憶
松絵が分かりやすいですが作風の幅はすげぇ広いので【アメコミみたいなのがいー!】【ふわふわ系がいー!】等お任せ下さい🙆
これだけやって爬虫類Tシャツ1500円です。
もう一度言います1500円です。
持ち込み服なら1000円です。
※やっす!俺もっと払うわ大歓迎です←結婚祝い待ってます(泣)
#帝国鉄路劇場 というタイトルでJR中心に鉄道路線の擬人化創作をしています。主にイラスト、時々史実を掘り返して好き勝手こねくり回した漫画を描いています。作風は4枚目から察してください(?)
#擬人化クラスタ勝手にフォローしてくれ祭