//=time() ?>
結局、描きたかった漫画は描けずに終わりました、でもゆっくり描いてみる…〇ロいやつ✍️
「ああ~辛いな////」って絵を残して眠ります😴
夢に出て来て欲しいな…
会いたい…すんすん…
皆さん、おやすみなさい🌙
とりあえずは入稿済んだぞーー。
ちょっとだけゲームやろう。
聖剣伝説2、2周目をやろうー。
リメイク版をやろうかもと思ったけど、ドット絵を見たいので、また実機でプレイしよう。
オレンジピンクは可愛いなぁーー。
西時めぷるさんからバトンいただきました!!
最近だとこのあたりがお気に入りです☺️✨
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵をのせる https://t.co/uAH1XLduv1
時代に取り残されたくない焦りから昨今は萌えkawaiiを意識した絵を描いてました。でもうまく描けず方向性を失ってたのですが、今日、一日中頭から離れないイメージがあってそれを描いてみたら、kawaiiとは程遠いグロテスクな絵に仕上がって、納得しました。「貴方が好きなのは私でしょ?浮気しないで」
本日の日記
元々Apple Pencilで絵を描くのが得意ではなくて、ずっと避けていたのですが、最近の環境だといずれiPadで完成まで書かないといけなくなりそうなので練習してました!いかがでしょうか〜いつもと変わらなく見えますかね?😊
水滸伝は浮世絵でも人気の題材。大好きな葛飾北斎も滝沢馬琴とタッグを組んで『新編水滸画伝』に挿絵を描きました。この二人は『椿説弓張月』などでもコンビを組んでますが、よく喧嘩をするので「新編水滸画伝」は途中から文章担当が変わってます。
つまり、水滸伝を読めば浮世絵が分かる!最高!
【水滸伝読むぞの会】
水のほとりの物語を読む。『水滸伝』は大きく分けて120回本、100回本、70回本の三種類があり、面白いとこつまみ食いしつつキャラとか知りたいので一番短い70回本かつ子供(中学生以上)向けで
真の目的は葛飾北斎によって描かれた「新編水滸伝」の挿絵を理解して楽しむためです。
電子版の発売まで溺愛のイラストお蔵出ししますね~!
連載始まった頃にアップした九条の紹介絵をちょい手直し😊
九条は虎視眈々と水谷が一人になる瞬間を狙ってました(笑)
#溺愛が止まらない寡黙な後輩による開発計略
#商業BL
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
指名いただきました!
美少女、特撮ヒーロー、怪獣、ロボットなど幅広〜く描いております!
タグ参加はご自由に!
@YpAydNxGShnhCjY
@sora_phikageq
@shinkaisensouki
@dnddnddande
@torotamaUKR https://t.co/Inqp7OY26U