//=time() ?>
10.三ノ下真司
from 『ココロノアリカ』
こいつも仮面ライダーで見たことあるな……ってのは置いといて自陣のギャグ枠。
名前の通り三下ムーブが大得意であり、あまりの人柄の良さからよく飯をおごってもらえるとの事(自称)
メカばっかりの人生を歩んだばっかりに生物と機械のハイブリットの良さに気づけなかったのは痛いな
手探りだったころそんな感じのイラストだったんですよ
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(2021)鑑賞。オリジナルシリーズの世界線で描かれる"後日譚"。奇跡のゴーストバスターズ4人集結、息子が父の思いを継いだ続編製作…その背景を楽しみながら観るべき作品。ディズニー映画のようなノリの良さが印象的な最高のポップコーン映画。#映画レビュー
ルーカス・フィルム公認ポスターアーティスト・イラストレーターのマーク・ラーツ作『ブレードランナーリック・デッカード』
ホレボレするカッコ良さ♫😍
報告が大変遅れましたが、
「コードネームドッペルゲンガー」
両生還にてシナリオ終了です。ついにこのメンツで回せたこと感謝でした!いざという時の出目の良さがすさまじかったですね....えらいぞ...!
改めてお疲れ様でした!
#茶鰯卓記録
Elysium_Anime_V2とB版を比較
左がV2、右がV2-B
彩度や鮮やかなイラスト重視ならBで良さそう?
雰囲気によって使い分けもありかもしれない(ง '-' )ง(そもそも構図割と変わるかもだけど
まだ途中。足らない部分や不自然な個所を描いたり、トーン貼ったり。やっぱり時間が掛かる。キッチリイラレで描いてからから、Photoshop歪めたりぼかしたりした方が良さそう。
#stableDifusion #AIart #magespace
@stag0324 じんのさんは絵が固まってるから色々言いたくない…
けど一応やってみました
基本的にはじんのさんの絵は影がくすんでいる事が多いと思います
もう少し彩度のある影付けを意識すると良くなるのではないかと
あとアバウトにやっちゃいましたがあらいずみ先生みたいに白の飛沫飛ばした方が良さそう
12月の固定ツイートは、ドラクエ1の1コマ漫画です♪ 2017年にSFC版でプレイした時のネタをカラーで起こしました♪ ドラクエ1はそんなにやり込んでいないので、戦闘が必ず一対一になることや音楽の良さしか覚えてませんが、勇者の独り言にモンスターが引くネタを考えるのは楽しかったです(*^_^*)
ライラ・ミラ・ライラは良い女だ。
好戦的じゃないと本人が言うが、めちゃくちゃ前線に出てるじゃないかw
あのくそ煽り野郎のジェリドでもいい感じにリードしてて、付き合ったらいい男に仕上げて行きそう。
シャワー回で、髪を下ろしたタオル一枚の姿がセクシーだけど、かっこ良さも兼ねた姉貴❤️