//=time() ?>
昨日はハグの日だったらしいので、
突然だけどハピネスチャージプリキュアのブルめぐのハグ絵を置いておきたいと思います。
ブルめぐはいいぞ……( ˇωˇ )
サモンナイト3が15周年だったらしいので、はるか昔の原稿よりパッフェルさんなど(番外編でモーリンの姉御も出て嬉しかった!)
初めて口絵にカラーイラスト載せたのはいいがお財布には厳しかったなw
#サモンナイト3
サモンナイト3が15周年だったらしいのです...過去を懐かしむ老いぼれだから昔の絵掘り出す🌱(ちゃんとしたのがないけど気に入ってるあれこれ)
今日っていうか昨日ヴェスペリア10周年だったらしいですね…!?!?
もう10年も経ったんですね……いつまでも大好きなゲームです!また落ち着いたらアビスと一緒にプレイしたいなぁ~~なんか絵載せようと思ったけど、見せられそうな絵がこれくらいしかなかった…
おにいちゃんにおしえてもらったよ!
トゥデイは #立秋 ってひだったんだって・・・
オータムのけはいを感じ始めるひ・・・だったらしいけど、わたしはサマーしかかんじなかったよー!!
ただ「ゴッドマーズ」に関しては、横山光輝先生は了承済みで、しかもそれまで数多くアニメ化されている方だったので、意外とそこらへんは柔軟な方だったらしいのね(FXに関してはいろいろあったみたいだが)。そいて忘れちゃいけないのが、両作品どちらも、傑作、名作として残っている。
僕は青い絵を描いてるけど、絵をはじめる前は青色が好きという感覚もなかったし、小さい時は黄色が好きやった。 自分が描きたいものに向かっていった結果が色に関しては「青」だったらしい。
悲しみの象徴だけじゃなくて怒りと希望の青。 僕の絵はいつだって未来を見つめています。