//=time() ?>
風樹「これは私が昔描いた杠葉紗夕なんですけど」
AI「きれいにするね」
風樹「やりやがったなこの野郎」
AI「え」
風樹「あとサイドテールは尻尾じゃないって言ってるだろ!」
AI「え」
愚痴っぽくなってしまって申し訳ないですが、これは生成したAI絵なんですけどこのクラスのイラストを定期的に出せれば中途半端なイラストって言われないんだろうなと。AI絵の自作発言する人は肯定できないけど、メンタル弱ってるときとか欲望のために承認欲求満たしたくなるんだろうね。危険
#NovelAI
私の絵を描く流儀なんですけど、公式絵だけを見て、
実際に存在したらこうだろうなっていうのを想像して描いてる。
そこで、リアルな人間の写真見たりはしません
あくまで想像で。二重の幅とか、瞳孔の大きさそれぞれ考えて描いてます
おはよーございまーす。
また朝からなんですけど、VIP板に常駐してたのがインターネット老人会なら、VIPPERが跳梁跋扈し始めた頃に空気の変化を嫌って2ちゃんを離れ、当時まだ招待制だったmixiに移住したしばてん子はいったい何。
あ、妖怪だった。
あと結合男子なんですけど、前から見た目がどストライクだった子がCV岡本信彦さんであ"ーってなりました
分かってました分かってましたとも…私の好きな見た目の子はみんなCV岡本信彦さんなんです…
いつもありがとうございます…
自分でまとめてドン引きしましたけど、え、多すぎない…?
しかもほんとにおかわりいただけてなんと(なんと!?)(なんで!!?)イハのPL駒まで生えました
そう じつは元ICやヘッダーもそうなんですけどihafuyoyoの概念というか元ネタというかはUFOの擬人化というチラ裏すぎる小噺があって…😄 よくおぼえてたねそんなの!! カンシャ
進捗なんですけど、立ち絵をある程度の大きさでおける部屋がいいなと思ってリフォームしてたら全身立ち絵がめちゃめちゃハマることに気付いた顔。でも半身立ち絵でも立ち絵が見やすい部屋にしたい…