画質 高画質


10年以上前の絵。Painter5.5でレイヤーと言う概念はなかった。なので線画の上に透明水彩ツールで塗り重ねて行ってる。(線画は別途保存しておいたもの)
透明水彩ツールの好きな所は「乾燥」で乾かすとぼかしなどは効かなくなる。レイヤーの統合に近い。

4 10


当たり程度の上にどんどん筆で描いていく場合と、線に沿ってきっちり塗っていく場合があります。
このタグの詳細な線画の数々に、少し申し訳ない気持ちに……

3 47


加州清光朝ごはん本の表紙のやつ〜!
水彩っぽい雰囲気でまとめました

8 28


そんじゃあ昔のおっぱい絵(自サイトの過去絵)でもどうかね…
描いたの2006年3月31日だとよ
タッハー

0 3



こんな感じ。基本塗りながらいろいろ付け加えていきます。

8 215


これの本当の下描きはアナログだなんて言えない・・・

0 0

吉菊サンプル帳の表紙~!
今までで一番気を使って描いたな、線画も塗りも。
二人の肌の色の違いを見てね(?)

2 6



髪の毛は線で上手に描けないので、先に色つけちゃう派

59 256


だいたい背景に線画使ってないから細部は成長してない気がする……

3 2