//=time() ?>
5日目です、慣れない布貼りと切り抜き、塗装…今までの衣装制作でやったことない工程ばかり!!
腕と腰はほぼ終わり、明日はきっと布の方は全て終わるから、造形部門のお手伝いになるかな!
腕と前掛けの金の部分@youriko_hyuga
#ミ神の仕立て屋さん
にぼいもさん(@t_13ss )のとこの氷雨ちゃん!
大変に好みのキャラ造形で私にヨシ!ですが、見返すとあまり似せられなかった気がする…!!
いいね反応ありがとうございました!!☺️🙏
今回のフリーダムはメットの造形がいい!
顔がいい!
トサカの部分とかかなり重田さんの作画に近い形になってます。good!
もっと重田作画イメージの立体物出して欲しいぜ。
個人的にはメットはメタルビルド、顔はメタルロボット魂の造形が理想ではあるけどね。
#RT抽選1名様に本気の絵をぶつける見た人も確定
フォロワーさん限定でやろうかな♪
※私のこんな絵でも嫌じゃないよって人
※書いてほしいキャラの造形について参考になりそうな画像とか提示していただけると助かります。
※締切日は来週の8月14日まで!!
Qmeshで造形した、角張りすぎているベースをどのようにして見られるようにするか悩んでいたのだが、結局smoothで丸めただけでいいのではないかという結論になりつつある。ここにIMM部品を突っ込んでアルファで馴染ませ&ディテール追加というのが、現時点での作り方
ZBrush初心者として学ぶのは
『のぶほっぷ福井先生』動画。
第8日目
『ZBrushCore超入門講座 番外編 機能別解説【マスク機能を使って造形してみよう】』
ちょうど1週間なので『まとめ的モデリング』。
今自分がZBrushで作れる最大限🙇
先は長いなぁ、でも楽しい😊
#ZBrush
https://t.co/XlJtFPrEyu 3Dプリンター「Raise3D」の遠隔操作・造形予約・造形状況の確認などが可能! 日本3Dプリンター株式会社がクラウド型ソフト「RaiseCloud」リリース - 3D MEDIA | 3Dメディア
"坂口友佳子 【絵本 ゾーン】
京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科卒。 MJ19期生。 TIS会員。2017年第15回TIS公募銀賞(南伸坊さんわたしの一枚選)。広告会社勤務を経て、フリーランスのイラストレーターに。
ぜひブースにお立ち寄りください。
https://t.co/MHokL9Oeaj
【粘土造形:制作モンスター候補・マイナー系】
CFBで立体化されてなくて、メジャーではないモンスターとなるとこの4体。
クイーンランゴスタとかめちゃくちゃ難しい((+_+))
羽根とかどうすればいいんだろ。