//=time() ?>
その2。ページ振ってません。全5枚です。4と5の間は大人の都合でカットです。
大事なこと忘れてました「ときめきメモリアルGirl's Side」です。当然落ち無しな上にゲームクリアできてません。難しい。
PC-98版、イース2。
1988年に日本ファルコムから発売。
全画面ではなかったものの、オープニングがアニメーションしていて、かっこいいBGMとも相まって店頭デモのインパクトが大きかった。
24.流行りに乗った系その2。ほぼ一年遅れでスタートし、ほぼ一年遅れで人理修復した。誰にでも遊べるが、遊び続けられる人を選ぶゲーム。好きな鯖はレオナルド・ダ・ヴィンチ。聖杯にかける願いはダ・ヴィンチちゃんが好きと言いながらキアラさんに聖杯をぶっ込んだ事実を消すこと。
みつめてナイトのらくがきその2。ゲームのソフィアの服を全部描こうと思って描いた〜!と思ったら病院着忘れてて急いで付け足しした2枚目・・最後は彼氏コート的な感じ(ED後にウェディングドレス脱いだら暫く着る服が無いのでは妄想)
カラオケでコレ歌ってほしいその2。
宮村優子verの『Ruktun or Die』をペペさんに。タイ下敷きの曲だけど、出だしの歌詞のアシュヴァッターマンっぽさとか、あと女子っぽいノリで仏陀に手遅れよっていうのが何だか仏教発祥地だけど根付かなかったインドっぽくて。師匠verの男声の方も滅茶苦茶好き。