//=time() ?>
102期活動記録P.85
「……ねえ、藤島さん。ストレッチ、手伝ってくれないかしら。私も、できればいいステージを作りたいの」
の後、ストレッチに付き合って梢の身体の柔らかさにドン引きしたであろうところ
配信画面を見ながらちょっとおるだん先生のキャラの練習として #のどかあーと
のどかさん難しいなあ……
おるだん先生の「素直なデザインなのにしっかり個性を感じる」ってすごいけど描くとなるとムズい
似せれない!
あやかさん(#kumaru_ayaka)がskeb始められたの見て大喜びしてお願いした花ヶ丘の桜と鳳凰の遊園地デート納品して頂いたのすごい綺麗でうわー!?って声出たありがとうございます!嬉しい!
最強勇者はコンビニ店長
第34話が一般公開されました!(プレミアムは35話)
魔王のセラヴィの過去が明かされる…!
https://t.co/2Nqir7ghuf #最強勇者はコンビニ店長 #GANMA!
HGジークアクス組んだ
HGなのに恐ろしい色分けの執念を感じて特に頭部のパーツの細かさがRG並できつかったけど優れたデザインも相まってかなり満足度が高い
HGエアリアル組んだ時も色分け感心したのに今回は更にハードル越えてきて日進月歩だなぁと感じた
新声社時代自身が編集した本(画像)を上げてみる。
表紙は順番に
◯うたたねひろゆき先生
◯ことぶきつかさ先生
◯しろー大野先生
格ゲーブームの頃は各社アンソロジーが数多く発行されていました。
本文に参加の作家さんは覚えていません😅