//=time() ?>
高木彬光「人形はなぜ殺される」。
読者への挑戦状付き。昭和の名探偵らしくことごとく犯人に遅れを取る神津恭介。豪快な犯罪計画とトリックは面白い。
最近人形メインの表紙の新装版が現れ実にいい感じ。旧角川文庫版はしっくり来なかったので。作中に黒魔術が出てくるとはいえクロウリーはないよ。
※おまけの雑落書き※
これは猫との和解に失敗したユークリッド
吸血鬼の真祖という特性上のせいか動物にはことごとく嫌われる彼ですがカイン(猫)の懐柔には即座に成功した模様 https://t.co/MWtr5qPbuf
一方その頃、全年齢向け女装ゲーム
『ボク姫PROJECT』の描き下ろしでは――
ことごとく主人公の女装男子がひん剥かれていた。
https://t.co/HWuZ0XlD2v
白々明けに我が牙と舞え クリア
乙女ゲーだった…
烈火さんはことごとくフラグをへし折った気がしますが要所要所のRPは気に入ってます
彼女はご主人様が欲しいのです無自覚犬気質
二周目行けるなら悠亥くんとかで行きたいですね…
KP:はなみやさん
PL:めいめい
ありがとうございました!
縁の下のチカラモチャー
読み終えた
ガチバトルしてたと思えば唐突にスキルポイントやツリーをだしていきなり最強になる、いきなり一目惚れされる、縁の下陰の実力者的な者になりたいと隠そうとするもことごとく目立つ方向にいく
あと少しで面白くなりそうなのに中途半端の詰め合わせみたいでした
『JOHN LENNON / IMAGINE』
「平間さんロック好きだからビートルズ関連の話で近づこう」的な奴らは過去にことごとく撃沈されてきた
何せ話題振られても知らないんだから答えようが無い
良くて1分、ひどい時は30秒で会話は終了してしまう
ルーリードなら三日三晩喋り続けられるのになぁ、一睡もせずに
昨日、自分の絵に「なるほど!」と思ったことがあって、「そこか〜!わたしの好みの顔になるためのポイントはそこか〜!」って、ちょっと興奮した。
そこか〜たしかにみんなおんなじだよそこ〜
わたしが好きな人形の顔も、ことごとくそこが同じカタチ〜