画質 高画質

「吸血鬼の住んでいる城」を作らせようとするが、「吸血鬼(?)」か「城」のどっちかしかなかなか出てこない。城はけっこう良い雰囲気じゃないでしょうか?

0 2

【ソティス】
ファイアーエムブレム 風花雪月のキャラ
神祖と呼ばれるセイロス教が信仰する女神
見目の幼さ同様些細な事で感情的になったりもするが時を巻き戻す力を持っている
耳は尖り頭の中に不意に現れる等謎が多い





0 0

1番長かったのオナーかな?懐かしいすねもう
ハロウィンとバンド部もそれなりだった気がするが、実質ナーフから1ヶ月は公式のヤケクソ画像使ってた記憶

2 14

●渾沌ザムザザーの首
胴体が真っ二つに分離するが故の、首どうすんのよ問題

 最近のSDに使われてる『肩用ジョイント』で縦に首動かせる用に接続処理ででっちあげ…
(緑の接続部位=SD肩部品の接続部と同軸)

Q:なんで肩ジョイント?
A:シグーの腕くっ付ける。

3 8

オージィと姉の過去話…的なやつ
ようやく固まったので載せる〜ᐠ( ᐛ )ᐟ
(キャラシからかなりズレてきてる気はするがスルーでおなしゃす(()

2 18

落描き🥀

「愛するが故の選択肢」

3 41

紫苑:柔らかくて癖の付きやすい直毛。顔を合わせたくない相手と出くわしてしまった時に、俯けば顔が隠れる長さ。花蓮のヘアアレンジは好んでするが、自分の髪をアレンジすることには興味ない。暑いときにハーフアップくらいにはする。かも。

せっかく花蓮のを見てみてしたので紫苑のも!

1 9

ツイッターで投稿しなかったっけ?
投稿した気がするが、謎の記憶🤣

1 1

【キャラクター】
飛翔亜静(ひしょう あしず)
種族:魔猫
身長:164㎝
能力:月食で変化する
賢く周りから頼りにされている。化学実験(特に爆発系)にハマっており、たまに虹の森を安全に爆破している。能力は月食時に凶暴化するが、それ以外は月の魔力で自身を強化できる。

0 1

✨好評放送中🍅
 🌳異世界の仲間たち🌳
🍆キャラクター紹介をしていきます🎉
グラッファルーン CV:
ドライムの妻であり、ラスティの母。
夫の浮気を疑い、娘と共に村を襲撃しようとするが、ヒラクに撃退される。

41 248

https://t.co/tjY3qzJE7o
「雷王、大いに懊悩す~ラスボス魔王、使命を果たして元の世界に戻りたくない異世界転移チート勇者によって全力で延命させられるの巻~」更新しました!

『魔王と氷牙将と抱っこ』

ギャレマスは、酔い潰れたスウィッシユを起こそうとするが…

2 5

アンソニー・ディブラシ監督が自身の『ラスト・シフト/最期の夜勤』をリメイクしたホラー映画『Malum』のポスター公開。新米警察官ジェシカは、父親の死に関する謎を解明するため、数年前にカルト集団が死を迎えた警察署で夜勤するが…。3/31米公開。

321 1866

もうちょい線画頑張れた気もするがこっから色塗り頑張る。

0 8

Pさんを塗りました。また、PさんのPからレフ板効果でイアっさんの顔も少し明るくなるだろうということで光を重ねてみました。ちょっと顔に目がいくようになった?瞳は潰れた気がするが……

0 2

現代版このすば()裏話 第12話
『お泊まりめぐみん その⑤』
めぐみん相手に下心全開になってしまったカズマだが、エリスへの想いを貫くため、貞操を守ろうとするが・・・。続きは下記リンクから。(こちらは有料コンテンツになります)
https://t.co/NzlSPEcVoB

26 246



ついこの間貼った気もするが

42 189

【春樹・詩荻】警察怪盗にして元恋人。お互い慕いあっていたが詩荻の組織の工作により別れざるを得なかった。実は「今度会ったら四肢捥いででも側に置いて幸せにする」と腹の底で考えるぐらい傲慢で執念深い春樹だったりするが、一方詩荻はなんやかんやあってこの度結婚したので幸せはもう間に合ってる

0 2

【キャラクター】
飛翔亜静(ひしょう あしず)
種族:魔猫
身長:164㎝
能力:月食で変化する
賢く周りから頼りにされている。化学実験(特に爆発系)にハマっており、たまに虹の森を安全に爆破している。能力は月食時に凶暴化するが、それ以外は月の魔力で自身を強化できる。

1 3

3月もよろしくお願いします🌸🍀
「触れてしまえば、もう二度と」連載中☺️
依田と会ってから様子がおかしい遠野先生。
心配する矢神先生は彼と話をするが…
月音真琴

https://t.co/af21ny474b

イラストは雪蒔(@ yukiji76106018)さん

66 138

適当に考えてた設定
サイズはマジの消しゴム。質感は人。文字を消す時はその部位だけ消しゴムに変化させる。消すと体は欠損するがスペアによって交換が可能。ただ体全てが記憶の媒体なので、消せば消すほど「自分」が失われ、スペアに記録された記憶に上書きされていく。
続く

17 40