//=time() ?>
この子は大好きな絵師さんにめちゃくちゃご指導いただいて出来た子だからめっちゃ思い入れあるので綺麗に作りたい、のでこのlive2Dにする前に他の子でいっぱい練習したいのです…
おはまるー🧡
配信予定公開する前に寝ちった!
今日やる!
配信はマリオカート参加型だよ✨今日もがんばるに🧡
#おはようVtubar
ネタに走るのは性分、もう毎回投稿する前から冷や汗かいています。
せっかくの奇想天外な表現も可能な AiArt ですし、できっこないをやらなくちゃと思いまして
何かの足しになれれば倖い、今後ともよろしくお願いします
〆
2023.3.13.
#AiArt
⏰
スベマンクワガタ続き。色塗り終わってリトポ終わりますた。メスとオスを並べて比較。オスは一回り小さく顎も畳まれている。前翅のハート型がチャームポイント。メスは裏側の腹部が羽化する前のGっぽくちょっとキモく。正面と背面との見え方のギャップを出す。んで次の作業は骨入れ。
鍵開けに挑戦する前のごきげんなお歌も粘り強く鍵開けたのもすごくよかったけど何より鍵開いた時にぴょんこぴょんこ飛び跳ねて喜びを表現してたのが本当にHey!Say!JUMP育ちですっごくよかったです
#所さんのそこんトコロ
#2023髙木くんバースデイカウントダウンAtoZ
『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』観た。
"夢を叶えてくれる"ドラえもんという作品とアンマッチ。
理想郷を否とする前提で作られたこの物語が子どもに与える影響を心配してしまう。
且つ"らしさ"が暴力も意地悪も強情も個性だから受け入れてみたいなメッセージにすり替わってしまう怖さもある。